01082101121110114118114126 2,4(1,8)7(3,5)6 2(4,5)(1,8)7(3,6) 0 2432432443324433多分当日馬場叩きなど入れてると思うが、明らかに芝1200mはラチ沿い有利+大外回し不利。かなり内枠有利も見受けられた。向こう正面からして踏み固められてる部分の方が良い。 01082102122106118120132 6,10(4,11)7(1,9)(2,12)5=3-8 6(10,11)4(1,7)(2,9)12-5-3=8 0 2221221123311233引き続きダート1000mは単なる前残り。開催の最初からずっと馬場操作しておらず偏向もない。極端な前残りが徹底されている。ずっと差し馬&テンに劣る馬は不利なコース。 01082103068117130129122126125123131 10,7(2,9)(4,5,8)3-6-1 10(7,9,8)2,5,4-3(6,1) 10(8,9,5)7,4,2-1(6,3) (*10,9)8,4,5(7,2)1,6,3 5 2222222221221123311223少頭数低レベルということもあるのか、常識的に1分47秒の時計を出せる馬同士なら多少前有利。展開が効かない。 01082104120107113117117123 3,12,8,13(2,9)14,4(1,6)15(7,10)(5,11) 3(8,12)(9,13)2,6(4,14)1,15,7,10(5,11) 0 2432432443324433多分当日馬場叩きなど入れてると思うが、明らかに芝1200mはラチ沿い有利+大外回し不利。かなり内枠有利も見受けられた。向こう正面からして踏み固められてる部分の方が良い。 01082105068113121132129128125120132 (*8,12)5(2,7)(6,9)10,3-13-(1,4)-11 (*8,12)(2,5)7(6,9)10,3=13(1,4)11 8(12,5)2(7,9)(3,6)-10-1-(4,11)-13 (8,*5)-2,12,9,7,3-(1,6,10)-11,4=13 2 2222222221221123311223ここは単純に上位が強い。それでも結果的には直線追い込みも来ないし先に仕掛けられる馬の方が有利な軽いダート。 01082106129118128125131135138131128130132137 (*11,10)(1,7,9)(6,12)(4,8)=2-5-3 (*11,10)(1,9)7(6,12)(4,8)-(2,5)-3 (11,*10)(9,12)(1,8)-(6,2,4,5)3 7 (11,*10,9,12)(1,8)2(3,5)-4=6 7 5 2222221221221122222222落馬もあったし展開激化で先団総崩れ、展開はしっちゃかめっちゃか。大外回すというよりは前半ロスなく回って競馬をした方が上手く行っただけ。中盤後方にいた馬が上位独占。 01082107068115117130125125126126128 (*2,5)9(3,13)8,1(12,11)-(4,7)6,10 2,5,9(3,13)8-(1,12,11)-4-7,6,10 (*2,5,9)(3,13)(8,11)(12,4)1(7,10)6 (2,*5,9)(3,11)(13,10)(8,4)(1,12)7-6 5 2222222221221123311223展開競馬になったがそれでも外が伸びずイン差し勝ち+先行2着。如何にロスなく競馬してたかが重要だった。 01082108127114118124123126121120121125 (*1,15)(4,5)16-(2,13)-(7,8)14(3,10)11,6,9 12 (*1,15)(4,5)16(2,13)(7,8)14,3(10,11)6-9 12 (1,*15)5,4-16(2,13)(8,14,6)7(10,11)-3,9 12 (1,*15,5)(4,16)13(2,8)6(7,10,14)11=3=9 12 4 4432432432432443324433多少時計の速い前残り決着、というよりは3歳馬がスピードで上位だった。降級してきた人気馬が全く競馬してない影響もある。展開は起こらなかった。 01082109126116126129127122119116125 6(3,5,7)2,8,11,12-10,1,9,4 6,5(3,7)(2,8)(11,12)-10(1,9)-4 6(5,7)(8,12)(3,2)(11,10,9)-4,1 (*6,5)(7,8)(3,2,12)(11,10)9,4,1 4 2432432432432243322433勝ち馬はちゃんと強いが、馬場的には内側が良かったし外を回したイグゼキュティヴは自分の持ち味発揮するために不利なルートを通ったと考える。といっても勝ち馬の方が強そうだけど。 01082110127116120128125126121120121124 5,7(4,6,10)16,14,9(2,12)-(1,3,15)11-(8,13) 5(4,7,10)(6,16)(2,9,14)12(1,3)15,11-(8,13) 5(7,10)(4,6,16)14(2,9)(3,12,15)(1,11)(8,13) 5,10(4,7,6)(2,16,14)(9,15)(1,3,11)12(8,13) 4 4434434434414431144411当日500万条件よりも遅い決着のスローペースハンデ戦。なので荒れた部分でもロスなく通った方が…よりも、単純に馬場が良くスロー追走なのでロスにならなかった大外が伸びた。スローで先団が止まったのはそういう理屈。荒れた馬場を通った方が上がり負けした。 01082111067113116123124120121120125 (*9,12)-10(4,8,11)5,7,2(1,6)-3 9,12-(4,10,11)8,5,7,2(1,6)-3 9,5(12,10)8(4,7,11)2(6,1)-3 (*9,5)10(7,8,1)12,2(4,11,3)6 0 2222222222232223322223馬場が良すぎで単純な地脚勝負、しかも追い込みが来なかった馬場。藤田が下手に乗った馬が悉く次走好走している。しかもメイショウトウコンは今回流れに乗れてなかったし。 01082112119106111116119129 10,2,14-6(1,3,4,7)(8,16)5,11,9(12,15)13 10,2-(6,14)(4,7)1(5,3,16)8(12,9,11)15-13 0 2432432443324433多分当日馬場叩きなど入れてると思うが、明らかに芝1200mはラチ沿い有利+大外回し不利。かなり内枠有利も見受けられた。向こう正面からして踏み固められてる部分の方が良い。勝ち馬と7kg差あってクビ差まで詰めてきたクレバーデュークは強い。今絶好調だろう。 06084101122108116122123129 (*11,13)(5,9,15)(3,16)10,4,1,6,7(8,12)14=2 (*11,13)(5,15)9(3,16)-(1,4)(10,7)-(14,6)(8,12)=2 0 2222222222222222軽い砂の高速馬場。4角先団が7頭。時計速い決着でスピードと持久力が必要。 06084102127118119125117118118118122 6(8,9,11)-4,10,7,3(1,2)5 6,8,9,11,4,10(7,3)(1,2)5 6,8(4,9,11)(7,10)-3,2(1,5) 6,4(7,10,8)11-9(5,2)-1=3 5 1111111111111111111111開幕の高速馬場の先行決着。平均ペースで淡々。4角隊列バラけ気味で、先行して踏ん張る体力あれば○。スピード性能やコーナー性能低い馬は駄目。 06084103120104113122127141 2(3,10,14)-(13,6,15)(1,5,12)-7,11,4,8-9 2(10,14)-(3,6)-(1,13)(5,15,12)7-4,11,8,9 0 2222222222222222軽い砂の高速馬場で逃げ超有利。隊列縦長で4角先行3頭。逃げられるだけのスピード性能が重要。 06084104 2-(7,13)(6,10)11,8=3-1,14-4-5-12-9 2-(7,13)(6,10)-(11,8)=(3,1)=(4,14)-5-12-9 2-11(7,6)13,10,8,3(4,1)=5=12-14-9 2,11-7-6,10(4,13)(8,3)1=5=12-(14,9) 0 06084105128116116129122116114122 3,6(2,10)(11,12)5(1,7,8,9)4 3,12(10,6,11)9,5(2,1,7)8-4 3,12(10,11)6,5,2(1,9)(8,7)=4 4 1111111111111111111開幕の高速馬場の先行決着。道中淀むが隊列縦長のまま4角。時計平凡でスピードと上がり性能があれば逃げ込める。 06084106127111122120125120121118123127 (*6,9)8(4,5)(3,13,15)-14,2,10(1,7)(11,12) (*6,9)-(8,5)4(3,15)13(2,14)(1,10)-7(11,12) (*6,9)(4,8,5)(15,3,13,14)(2,1)-(10,7)-12,11 (*6,9)(4,8)(15,3)(2,5,14)(10,13,1,7)11,12 5 1111111111111111111111開幕の高速馬場の先行決着。平均ペースで隊列縦長のまま4角。上がりの掛かる競馬で先行して体力あれば○。差し馬はスピードで劣った。 06084107120103109119125139 4(8,10)11-(1,5)(12,15)(6,13,16)-(3,9)-(2,7) 14 4(8,10)-(1,5,11)-(12,15)(6,16)-(3,13,9)-(2,7) 14 0 2222222222222222軽い砂の高速馬場で逃げ超有利。テンが速く隊列縦長、先行3頭。差すには脚の速さが必要。大トビでスピード劣る馬が全滅。 06084108125118127130125126126131138 5,10,15(3,4,12,13)(1,6,7)2(8,11)9,14 5(10,15)(3,4,12,13)(6,7)(1,2)(8,11)9,14 5(10,11)(3,4,15)(12,7)(1,6,2,13)(9,8,14) (*5,10)(3,4)11(12,7)(1,6,2,14)(9,8)15=13 5 2222222222222222222222軽い砂の高速馬場で逃げ馬有利。道中息入り淡々。隊列固まったまま4角。上がりの掛かる決着で先行してのスタミナが必要。 06084109126120118118116119114118119 4-(8,10)(5,9)-1(3,6)11(2,7)=12 (*4,8,10)-9,5-1,6,3,11(2,7)=12 (*4,10)(8,9)5(1,6,7)3(2,11)-12 (*4,10)(8,9)1(5,7)-(3,6)(2,11)12 3 1111111111111111111111開幕の高速馬場で前有利。平均ペースで流れて隊列縦長。スピード持久力の性能差がモロに出た。 06084110118104112117121132 (*1,10)(4,7,15)-16(2,5,6,13)11(3,8,9)-14-12 1(4,10)(7,15)-(2,16)(13,11)-(3,5)(6,9)-8,14-12 0 2222222222222222軽い砂の高速馬場で逃げ超有利。時計がかなり速い決着。4角先団4頭で逃げ・番手の馬が独走力を示す。大トビの馬が全滅。 06084111125110122118123117119116120124 10,1,11(2,3)(5,6,7)(4,8,9) 10-1,11,2(3,7)5(4,8,6)9 10,1(2,11)(5,3,7)(4,8,6)9 10,1,2(5,11)(4,3)(8,7,6)9 5 1111111111111111111111開幕の高速馬場で逃げ馬有利。道中緩んむが4角は隊列固まらない。時計そこそこ速く、差すにはスピードが必要。 06084112124109110112113113121123 (*15,16)(2,3,9)(11,14,13)(1,6,10)(4,12)(5,7,8) 15,16-(2,3,13)(6,11)(1,9,10)-(5,14,12)-7-(4,8) 15,16(2,3,13)(6,11)10,1(5,12)(9,14)-7,8=4 0 1111111111111111111開幕の高速馬場。超Hペースで隊列縦長。逃げ馬が独走しかけたが大トビの馬が差す。3着以下は時計速い決着に対応できない。