ご利用申し込み手順 |
@申し込みページにアクセス
|
- 「電子マネーちょコム」の申し込みページへアクセス
- 真ん中の「Pちょコムのお申し込み」の画像ボタンを押す(クリック)。
|
A会員規約を読む |
「Pちょコム」の貯金箱を開設されるお客様は、
- Pちょコム利用者規約
- Pちょコム保証規約
- ちょコムポイント利用条件
- 個人情報の取り扱いについて
に同意していただく必要があります。
すべてに同意できる方は、「同意します」を押して、次にすすんでください。
|
B名前とメールアドレスを入力
- 姓(カタカナ)
- 名(カタカナ)
- メールアドレス
- メールアドレス(確認用)
のすべてを入力して、「次へ」を押してください。
 ↑クリックして拡大 |
もし、次のようなエラーメッセージが出力された場合は、すでにご指定されたメールアドレスでお申し込みされています。
「もどる」を押して、違うメールアドレスをご指定いただき、再度「次へ」を押してください。

↑クリックして拡大
|
|
C「ご利用申し込み」確認メールを受信
|
Bで入力したメールアドレスに、「ご利用申し込み」の確認メールが届きます。
そのメール本文中に記載されたアドレス(https://www.chocom.net/user/servlet/.....)にアクセスしてください。
※ご注意
メール到着後、24時間以内に上記処理を行ってください。
24時間を超えた場合は、再度@からの手続きを行っていただくことになります。
|
D「Pちょコム」貯金箱開設手続き-その1
|
次に、「Pちょコム」貯金箱開設の手続きに入ります。
- 姓(漢字)必須
- 名(漢字)必須
- 姓(カタカナ)必須
- 名(カタカナ)必須
- 性別必須
- 生年月日必須
のすべてを入力して、「次へ」を押してください。

↑クリックして拡大
|
|
E「Pちょコム」貯金箱開設手続き-その2
|
次に、「Pちょコム」貯金箱開設の手続きに入ります。
- 郵便番号必須
- 都道府県必須
- 市区町村必須
- 丁目番地必須
- アパートマンション(任意)
- 電話番号必須
- 最初にご登録いただいたメールアドレス必須
- お客様ご指定のパスワード必須
- パスワード(確認用)必須
のすべてを入力して、「次へ」を押してください。
|
F入力情報を確認
|
DEでご入力いただいた情報の内容を確認し、間違っていなければ「送信」を押してください。
修正したい場合は、「戻る」を押して修正してください。
|
G「Pちょコム」貯金箱開設完了
|
これで開設手続きが完了しました。
この時点で、ご登録いただいたメールアドレスに、確認メールが送信されます。
|
H「Pちょコム」貯金箱開設完了メールの受信
|
「Pちょコム」貯金箱開設完了メールの受信して、内容を確認してください。
このメールに記載されている
は、お問い合わせ時やコンビニでのチャージ時に必要となりますので、大切に保管してください。
|
Iさあ!「Pちょコム」にログインしよう!
|
これで「Pちょコム」を貯金箱にチャージすることができるようになりました。
「Pちょコム」トップページ(http://www.pchocom.jp/)へ移動し、
上部にある「ログイン」のボタンを押してください。
ログイン画面が開きます。
- 登録したメールアドレス
- 登録した電話番号
- 登録時に指定したパスワード
を入力し、「ログイン」を押してください。
|
J「Pちょコム」を貯金箱にチャージしよう!
|
Iでログインした後、 「ちょコムのチャージ」から
- クレジットカード
- インターネット銀行
- コンビニエンスストア⇒詳細
の中から、チャージ手段を選択して、「Pちょコム」のチャージを行ってください。
チャージ方法の説明は⇒http://www.pchocom.jp/howto/index.html
|