今週のレース見解

《3回小倉競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 8/14 8/15 8/21 8/22 8/28 8/29 9/4 9/5
-16 -14

-7
- - - - - -
-19 -20

-30
- - - - - -




 折返しの1週目となった小倉競馬。前週同様「転圧」の効果は抜群で、土曜日は開幕週のような内の伸び具合であった。ダートコースは相変わらず時計が出るコース。こちらも内がよく伸びていた。

 第3回開催の2週目となる今週から、芝コースはBコース(Aコースから3m外に移動柵)を使用する。最内から3mが移動柵によって覆われるが、依然傷みが顕著な部分は最内に残る形になる。先週同様「転圧」による整備は行われると思われ、レースを見ながら内外の伸びを確認していくことが最重要。

 ダートコースは砂厚8.5cmで調整される。時計は出るが力を要する深いダートのため、スピードのある馬よりパワー型の馬を狙ってみたい。脚質から見た傾向からは、先行馬が有利と言える。ただ1700m戦の場合外枠に入ると先行するのに脚を使うため、スンナリ先行できる内枠が有利となる。あわせてコーナーワークの差も考えると、同じ先行馬でも内枠の馬を選びたいところだ。また3連複では差し馬でも内枠の馬を拾っておくと、思わぬ高配当がつかめそう。


Copyright 1998-2004.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索