今週のレース見解 |
|
《1回新潟競馬場の使用コースと馬場差》
日目 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
日付 |
5/1 |
5/2 |
5/8 |
5/9 |
5/15 |
5/16 |
5/22 |
5/23 |
芝 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ダ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
コ − ス |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
最終週となった福島競馬。土日ともに寒かったものの天候に恵まれて芝ダートともに良馬場。芝は1200mが0.5秒程度3週目よりも時計が掛かったものの、全体的には時計の速い荒れ馬場のまま推移しました。小回り性能というよりは、先行しての持続性能の方がより要求されていたといえます。ダートコースは相変わらず散水が行われていて、良馬場でも時計の速い決着が目立ちました。こちらも時計対応力が問われていて、小柄な馬は苦戦を強いられた状態でした。
今週から新潟開催が始まります。芝は例年だと張替えがあまり行われず、昨年の馬場の上に種が蒔かれた状態で、開幕週から荒れ馬場の状態になるはずです。特に外回りはかなりのスタミナと持続性が問われるレースになりそうです。ダートコースも例年通りであれば、砂質が軽くて速い高速馬場になります。
《1回福島競馬場の使用コースと馬場差》
日目 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
日付 |
4/3 |
4/4 |
4/10 |
4/11 |
4/17 |
4/18 |
4/24 |
4/25 |
芝 |
-16 〜 -10 |
-10 |
-13 |
-13 |
-13 〜 -9 |
-9 |
-9 |
-9 |
ダ |
-32 〜 -22 |
-22 |
-13 |
-15 |
-18 |
-16 |
-18 |
-18 |
コ − ス |
A |
A |
A |
A |
B |
B |
B |
B |
|