2週目となった東京開催は土曜日に少量の雨が降ったものの、馬場は安定した状態でした。芝コースは先週とほぼ変わらず、使われた分、時計的に少し速くなった程度。ただダートコースは先週より砂が重くなり、時計も若干掛かるようになっていました。1週目の土曜日が軽い砂を得意とした馬が好走したのとは対照的に、重いダートを得意とした馬の好走ばかりでした。 3週目となる今週は芝がBコースを使用。コーナーが大きくなり、時計的には速くなるのが傾向で、内外の差が小さくなる分、差しも徐々に効くようになってきます。馬のフォームの話で言えば、坂上でギアが上がる馬、無駄なく綺麗に前肢を使う馬が圧倒的に有利な状況だと言え、雑な走り方をしている馬はかなり苦戦を強いられています。いわゆる軽い芝を得意とした馬が全盛と言えるでしょう。 ダートコースは重い砂のまま傾向が変わらなければ、馬格が重要な要素を占めており、かつ先行力がある馬が勝ち負けに加わっています。特にストライドが綺麗な馬で脚がしっかり回っていれば問題ないでしょう。逆に馬格が小さすぎる馬、軽いダートを得意としている馬、動きが硬すぎてストライドが伸びない馬などは苦戦を強いられています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |