3回新潟の最終週となった先週は、土曜日の早朝に雨が降り、芝は稍重発表。午前中は馬場が柔らかく、時計も若干掛かっていました。日曜日は良。馬場が荒れている分、全体的に時計が掛かっていた状態です。ダートコースは土曜日が重、日曜日が途中から稍重発表。全体的にやや時計が速い状態のまま推移しました。 さて、今週から中山開催となります。Aコースの使用でコーナーがきつく、4コーナーから加速して直線の坂を駆け上がることが必要ですが、夏場に育成された芝は例年通りだとかなり良い状態のはずで、時計の速い高速決着になり、前が止まらず、先行するスピードと持続性能があれば押し切れるのが開幕週の傾向です。 ダートコースは開幕週ということもあり砂はやや深めの状態でしょう。コーナーを回って自分で加速できる馬が有利な状況が予想され、1800mではトモが発達し、掻き込んで走る馬が有利だと思われます。逆に非力なタイプや新潟で脚長で流れ込みの競馬をしてきた馬たちは基本的に決め手不足に陥りやすいといえます。1200mも新潟と違い坂があり、短い直線での加速が求められることから、トモが発達し、脚を速く回せる馬が有利になってきます。あとは今週末の天候・馬場状態によって傾向を掴んでいくことが重要でしょう。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |