2回中山の2週目となる先週は、土曜日の夜から日曜日の早朝にかけて雨が降りました。芝コースは前日が良馬場、日曜日が稍重馬場となりましたが、午後には既に馬場が大分乾いていてほぼ良馬場と見ていいでしょう。 ダートコースは土曜日が朝から散水が行われて砂が黒く、やや時計の速い状況でした。未勝利戦では体力も問われたものの、砂が軽く500万下以上のレースでは小さな完歩で脚を速く回す決め手のある馬が上位に進出しています。日曜日は早朝までの雨の影響で不良馬場。午前中は馬場が抜かるんでやや力が要る感じで、午後は馬場が締まり脚抜きが良い高速馬場となっています。基本的にはしっかりした蹴りと大きなストライドでスピードに乗せられる馬が有利な馬場といえました。 3週目となる今週も芝はCコースが使用されます。荒れているものの相変わらず硬いという印象で、時計自体は速いということ。そして1600〜2000mでは脚の速さを求められるシーンもあれば、スピードの持続力を求められるシーンもあり、頭数とメンバーによってかなり展開に幅があるので読みきることが必要なようです。 ダートコースはまた雨次第ということになります。また晴れの予報でも散水が行われるケースが多々あり砂の質の観察は欠かせないでしょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |