先々週とは打って変わって、天候に恵まれた先週の京都競馬。今年はダート短距離の有望株が多かった関西競馬であったが、先週の新馬戦あたりからちらほらクラシック有望株が出現し始めた様子。暦同様、競馬に春が訪れようとしている。 京都2週目、連続6週目を迎える今週も、芝コースは引続きCコースを使用する。芝の傷みもテレビでわかるくらいになってきており、時計もかかりはじめた。直線の位置取りで見ると、外のほうが若干伸びる。今週も当日の天候、中間の整備状況(とくに転圧)にはくれぐれも注意していただきたい。基本的には先行が有利。 ダートコースは砂塵防止剤・凍結防止剤によって、力(パワー)の要る馬場である。しかし先々週のように雨が降ると、前に行ったら止まらない高速馬場に変貌する。水はけもかなり悪い状態で、開催前日の雨が残ってしまうため、当日雨が降らなくても重・不良馬場のままレースを迎えることもある。中間の降雨と当日の馬場状態には、くれぐれも注意したい。基本的には逃げ・先行が有利。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |