年が明けて1回中山の開幕週となった先週は芝コースはBコースを使用。昨年の最終週が雨の影響を受けて馬場が大分痛んできているのと、この時期芝の成長がほとんど無く、金曜日に降った雨の影響から時計的にはかなり掛かった状態となりました。ただ内は見た目ほどは悪くなく、おそらく洋芝がしっかり根を張っているために外を回る馬の方がかなり厳しい状況でした。 ダートコースは凍結防止剤が使用され、冬場ということもあり、なかなか乾かない馬場状態。そこに金曜日に降った雨の影響を受け、初日が-3と時計的にも速く、脚抜きが良い馬場状態でした。2日目になると時計が掛かりだして力の要る馬場状態となり、上級条件と未勝利クラスの体力の差は時計の開きに出るようになっています。 2週目となる今週、予報では雨が降る感じもなく、芝ダートとも良馬場でのレースになりそうです。芝はまだまだ内が止まる気配はなく、内を回る馬が有利な状態が続きそうです。ただし力は要求される馬場状態のため、軽いスピードを武器とする馬や非力なタイプは苦戦を強いられそうで、荒れ馬場向きの馬に重心が振れそうです。 ダートコースは凍結防止剤の影響で深くて力が要り時計の掛かる馬場状態となりそうです。かなり差しが利かない状態で、かつバテないで流れ込める馬が中心となってきます。馬格があって先行力があり、体力のある馬が有利と言えるでしょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |