残り2週も芝コース、Cコース(内柵から約4m外へ移動)を使用する。土曜は雪が降るほどの寒さ、日曜はその影響もあり稍重からのスタートとなったが、その日は天気も良く最終的には良馬場に回復していた。1週間の2度の軽転圧を施された今週、日曜のメイン辺りでも内目を通った馬が勝ったりもしたが、土曜の早いうちなら内有利で大丈夫だが使われていくにつれすぐ外差しが決まってくる。決まり出した時の狙いは外枠の差し馬と言える。 ダートコースは日曜は重からのスタートとなったが、メンバーもあるが時計はそれほど速いということはなかった。今週も天候にはよるが、特に傾向は変わらないだろう。小回りで時計が速いとなると逃げ、先行馬が有利になる筈だが、今年は外を回る馬でも十分差し切ったり食い込む馬が目立つ。脚質にはとらわれず、能力比較をきちんとするのが良いだろう。 先週も述べたが未勝利戦が終わったとはいえ、500万下の大半は未勝利馬が出走する開催。除外、除外で出走するのが大変な馬たちだけに、パドック情報には十分注意して頂きたい。また芝コースは馬場の変化をきちんと読み取る意味で、土曜の競馬が必見となる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |