今週のレース見解

《2回函館競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 7/13 7/14 7/20 7/21 7/27 7/28 8/3 8/4
14

16
35

40
24

25
18

20
- - - -
-24 -40 41

-39
-35

-34
- - - -




 芝コースは残り4日間、Bコース(内柵から4m外へ移動)を使用する。先週は台風の影響で週中から雨が酷かった。金曜正午のJRA発表では、Bコース内側3mにかけ蹄跡の損傷が見られる状態で、降雨日が多く馬場回復は厳しい状況とのこと。15日に芝刈りを8cmで実施、馬場の内側(約5m)軽転圧を実施して先週の競馬を行った。

 転圧の影響もあり、競馬の前半(土曜の初めの頃)は内で辛抱する馬もいるが、芝に乗った道営騎手たちの話を聞いていると、基本的には真ん中より少し内目から外が最も良いコースとなるようだ。転圧部分はレースを使っていけば徐々には悪くなり、長続きはしない。狙いのスタンスとしては外差しが決まることに重きを置いた方が良く、直線が短いとはいえ逃げ、先行馬には辛い状況。時計の方は相変わらずかなり掛かっている。毎週の繰り返しになるが、葉長が長くて時計勝負にならない分馬にとっては非常に良いだろう。

 ダートコースは日曜には良馬場には回復したとはいえ、金曜までの雨の影響でかなり時計が速かった。砂を入れたとはいえ雨の影響でいつもの馬場と言える。良馬場なら1000mは逃げ、先行馬有利、1700mはもう脚質にとらわれず馬の能力比較をきちんとするのが良い。

 今日も雨が降っており、明日、そして週末の天気も少し不安定。台風の影響で梅雨前線が少し上に上がっており、北海道にも影響を及ぼしている。特に函館は一番本州に近いところでその影響は大だ。また馬場に泣かされる状況になりそうだ。


Copyright 1998-2002.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索