今週のレース見解

《1回福島競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 6/15 6/16 6/22 6/23 6/29 6/30 7/6 7/7
-16 -16

-12
- - - - - -
-27 -32

-27
- - - - - -




 福島の開幕週となった先週、芝コースは芝の発育状態が思わしくなく、見た目にもやや荒れた印象を受けました。レースを見ても高速決着というわけではなく、また内有利にしても、ペースがあまりに速かったレースは外を回った差し馬が届くような馬場状態でした。ダートコースは非常に軽くて速い馬場状態で、速い時計に対応できるかどうかが鍵になっています。

 2週目となる今週は芝コースの荒れ方が徐々に進んでいくはずです。土曜日は比較的内有利も、日曜日の1200m最終レースあたりになると昨年も外差し有利に変わっていきます。どこでそのターニングポイントを向かえるかはしっかりレースを見ていた方が良いと思います。また芝の1700m以上は小回りコースを意識してか、前半から飛ばして厳しい展開のレースが目立ちます。見ている限り体力の無い非力なタイプは不利ですし、走法も掻きこむストライドで走る馬が圧倒的に有利でした。この位の距離ではピッチ走法の馬も苦戦を強いられています。位置取りを問わず荒れ馬場を苦にしない体力勝負に強い馬を探すことが重要だと思います。

 ダートコースは今週も軽くて速い馬場状態のままでしょう。ダートの1000mはダッシュ力が全てで前に行けば簡単には止まらない状態。1700mは内枠がやはり有利で、あとはペースが落ち着いたときに脚が溜められるか、3角からの捲り合いでしぶとい脚を使えるかが鍵になります。


Copyright 1998-2002.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索