3週目となった東京開催は雨の影響が全く無かったものの、ダートは比較的速めの設定で、軽く時計が出やすい馬場状態でした。かなり先行馬が有利な状況となっていました。芝コースはかなり馬場が痛んできたものの、ローラーにより転圧が掛けられ、土曜日から日曜日の午前中に掛けては内を突いた馬が大分残っており、午後になってようやく外差しが有利に転じたという状況でした。 最終週となる今週もおそらくローラーが掛けられるために同じような傾向になると思われます。土曜日は内の先行馬が有利、日曜日になって外差しが効く状況でしょう。またハイペースになるほど外差しの傾向が強くなるため、このあたりは予想に繊細さが求められそうです。また荒れて上がりも掛かるようになった馬場なので軽い芝での瞬発力よりもパワーや使える脚の長さなども求められるようになっています。 ダートコースは散水や砂厚の微調整などで馬場が人為的に軽くされている模様であり、良馬場だからといって時計が掛かると決めつけない方が良さそうです。当日の午前中のレースを見て判断する必要がありそうです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |