今週のレース見解

《2回阪神競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 3/23 3/24 3/30 3/31 4/6 4/7 4/13 4/14
-12 -12 - - - - - -
-10 -12 - - - - - -




 ローカルの中京開催が終了して、今週から、中山・阪神の2場開催に。番組編成も3歳馬中心になっているので、ローカルを主戦場にしている古馬の500万クラスの馬に取ってゲートイン出来るかどうかが難関となりそう。先週3場で16鞍あったこの条件が三分の一以下の5鞍のみ。大量の除外が予想される。時として、芝・ダート別や距離など、全く適さない条件に出馬投票して、そのままゲートインということも考えられるので、各馬の適性は十分チェックしておきたい。

 もうひとつ今週は騎手にも注目。ローカル開催が終了したので、若手にとって如何に騎乗馬を確保するかと、リーディング上位の騎手とどこまで渡り合えるかが見もの。中京リーディング2位とブレイクした川島君も先週から△に。先週の日曜は阪神で騎乗して2連対したが、有力騎手不在でのもの。今週からの3週間が正念場といえる。

 芝コースは先週に引き続きBコース。先週の傾向を見ていると、騎手は直線では馬場中央に馬を出しており、実際その方が伸びている。今週の大阪杯で復帰する2冠馬エアシャカールは菊花賞で埒を頼ってレースをしていただけに、埒沿いがあまりよくない今週の馬場がどうでるか。

 ダートコースの先週の傾向は比較的好位付けの馬の好走が目立った。まあ、騎手が手薄ということもあり上位人気の馬が好位付けして力通りというパターン。デムーロの復帰する今週はそう、巧く行くとは限らない。


Copyright 1998-2002.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索