今週のレース見解

《1回阪神競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 2/23 2/24 3/2 3/3 3/9 3/10 3/16 3/17
-18 -18 -12 -15 -18 -18 - -
-10 -11 -22

-17
-19

-14
-11 -11 - -




 先週のフィリーズレビューでは競馬における騎手の重要性を再認識させられた。須貝騎手騎乗の1番人気のキタサンヒボタンは4角で内を開けてキョウワノコイビトを進路取りを容易にした上、直線では外にヨレて手痛いロス。それさえ無ければ楽に2着は確保していた内容。父の管理する自厩舎の馬だけに本番での乗り替りも考え難い。桜花賞に向けてこの馬のアキレス腱は鞍上かもしれない。

 今週の阪神のメーンは春の天皇賞のステップとなる阪神大賞典。ジャングルポケットがここから始動するが鞍上には小牧太。昨年のこの時期にもローズバドでフィリーズレビューを勝っており、時期的に好調なのか。ボーンキングに安藤勝というのも魅力。ナリタトップロードが渡辺を背にどう戦うが見ものか。

 芝コースは先週からAコースに。大阪城Sやゆきやなぎ賞では先手をとった馬が残っている。フィリーズレビューのサクセスビューティも逃げ切り勝ち。まだ馬場は荒れて来ていなので今週も先行馬に注意。

 ダートコースは差し届く傾向に。日曜には安田康が中団以降から追い込んで2着3回。先行争いが少しでも激しくなるようだと直線の坂で脚が上がる馬もしばしば。今週も人気に拘わらず安田康の差馬からは目が離せない。


Copyright 1998-2002.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索