3日間開催が続いたので1回の京都開催も今週で最後。また、今週から小倉開催も始まるので、馬も人も分散しそう。小倉ローカルには、中舘はもちろんのこと、今週は関西からも武幸や幸、池添といったリーディング上位の騎手も参戦の予定。馬自体は500万条件戦が中心だが鞍上は普段のローカルよりも華やかなものとなりそう。 京都のメーンはダートの平安ステークスだが、土曜の3歳戦で楽しみなレースが。オープンの若駒ステークスにクラシックを目指すモノポライザーが登場予定。新馬、500万と物の違いを見せつけての楽勝。今後のことを考えて2000M戦を使ってきた。過去にはエリモダンディーやアグネスゴールドが勝ったレース。どんな走りを見せてくれるか期待が膨らむ。 芝コースは先週に引き続いてBコースを使用。ただ、芝のレース数は少ないので殆ど傷みはないと考えて良さそう。先週の重賞2鞍の勝馬を見ても内を突いて伸びを見せているように如何にコースロスなく乗られるかが課題と言えそうだ。 ダートコースは一時のことを思えば時計が速くなりつつある。傾向としては短距離は差し、中距離は先行というふうになりつつある。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |