今週のレース見解

《5回阪神競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 12/1 12/2 12/8 12/9 12/15 12/16 12/22 12/23
-18 -18 -16 -16 - - - -
-18 -17 -14 -14 - - - -




 今年の競馬も残す所あと2週。今週はG1レースはひとやすみ。東西で牝馬限定の重賞がおこなわれる。それに加えて香港で行われる国際競走に6頭の日本馬が参戦予定。関西からは武豊、四位、福永の各騎手が参戦予定。各騎手とも騎乗数が多いのでその分の穴を埋める為に騎手のやりくりも苦労するはず。中京開催も今週で終了で、未勝利馬にとっては年明けの小倉開催まで出走出来ないだけに今週大挙しての出馬が予想されるのも騎手不足に拍車をかけそう。幸騎手の騎乗停止も影響しそうで、普段騎乗の少ない騎手も騎乗機会が増えそうだが、中心になるのは、やはりリーディング上位の騎手となるだろう。

 芝コースは今週からCコースに変更。先週の結果を見てみると2歳戦でレコードタイムが記録されたようにやや速い時計での決着が多かった。しかも、鳴尾記念のメイショウオウドウに象徴されるように先行馬有利の流れ。今週の阪神のメーンの阪神牝馬Sにはマイル得意のエイシンルーデンスがエントリー。先手を取って淡々と押切れるか。

 ダートコースはほぼ基準的な時計。今週は2歳のオープン戦シクラメンSが行われる。ここでの興味は前走もちの木賞を差し切って圧勝したインタータイヨウ。前走同様の末脚で他馬をどれほど圧倒するのか。


Copyright 1998-2001.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索