東京競馬は先週から連続開催の2回目に入った。5回東京の目玉はダートとターフ、二つのジャパンカップだが、来年のクラシックを占う上で重要な2歳重賞も二つ組まれている。今週の京王杯2歳ステークス、来週の東京スポーツ杯2歳ステークスともに良いメンバーが揃いそうで、非常に楽しみだ。 先週の芝はA1コースが使用された。開幕週以来の使用になるので、内側だけが良好な状態。先週までの外差し有利とは一転して、内で我慢の利く瞬発力系の馬に有利な馬場になった。1000万下以上の高額条件の芝のレースは4鞍組まれていたが、そのうち三つでサンデーサイレンス産駒が勝つ、という非常にわかりやすい結果だった。ちなみに、もう一つはトウショウリープが逃げ切ったレースだが、ここにはサンデーサイレンス系の出走馬がいなかった。 ただし、土曜の午後に雨が降った影響で、馬場はどんどん傷んだらしく、日曜の後半では外からの差しが届き始めていた。また、先週までに引き続き逃げ馬は相当苦戦しているので、向こう正面の傷みもかなり進んでいることが想像される。今週も引き続きA1コースが使用されるが、どこまで内が保つかの見極めがポイントになる。土曜日には武豊騎手が参戦するので、彼のコース取りに注目したい。 ダートは依然として高速馬場で、外を回す馬には辛い状況。力が劣るように見える馬でも、楽に先行できる展開になれば残ってしまうので、展開面への注意がいつもにまして重要になっている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |