3週目となった東京開催は木曜日にかなりの降雨があり馬場もその影響を受けて、芝コースは土曜日の午前中には-7とこれまでに比べて極端に時計の掛かる馬場状態となっていました。午後に入って徐々に馬場は乾いていきましたが、2週続けてのA2コースということもあり、日曜日も-12と比較的時計は掛かっている方だと言えます。ダートコースは稍重と雨の影響は残りましたが、意外にも時計は速くならず、むしろこれまでに比べると時計は掛かり気味の馬場状態となっています。 4週目となる今週は芝コースはBコースの使用となります。このところの傾向を見ていると純粋にスローペースだと先行力と高いトップスピードが問われ、ハイペースだと展開利のある差し馬が台頭する状況で、馬の能力の把握と同時に展開を読むことが重要なポイントであるように思われます。 ダートコースも比較的軽くて脚抜きが良い状態ですが、逃げ馬の苦戦が目立ち、外を回っての差し馬の台頭が目立ちます。脚質的には府中向きの末脚のしっかりしたタイプ、体型的にはスピード優先の細身の馬体の馬の好走が目立つようです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Presented By SamuraiJAPAN. |