今週のレース見解

《2回函館競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 7/7 7/8 7/14 7/15 7/21 7/22 7/28 7/29
-5 -5 6 4 0 0 - -
-21 -23 -24 -26 -30 -30 - -




 いよいよ最終週となった函館開催、引き続きBコース(内から4m外に柵を移動)を使用する。内目(3頭分ほど)がちょっと荒れてきた芝コース。それに加え、函館記念の直後から降った大雨の影響もあって、記念は時計が掛かっている。その競馬で更に芝はボコボコしてくるだろう。最終週の狙いとしたら型通り、最内を通る馬より2〜4頭分くらい外目を通る馬を注意した方が良いと思うので、好位付けできる中より外枠の馬には警戒。

 ダートコースは、良でも時計が速いのが今年の函館開催。その割には、いつもそうだが良馬場だと差し馬でも届くことが多い。良馬場なら千は逃げ、先行馬有利、千七は差し馬にも気を配る、という普段通りで良いと思う。もちろんIDMなどを利用し、力関係をきっちり把握して最後の函館競馬を楽しんで頂きたい。

 さて、JRA最初の2歳重賞となる函館2歳Sでフィナーレとなる。新種牡馬の子も登場するし、新潟で勝ち上がった馬も来る。色んな意味で楽しみな一戦になるだろう。それから土曜にはレギュラーメンバーとアッミラーレといった、ダート界の大物も登場する。オーラスとなる函館、大いに注目だ。


Copyright 1998-2001.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索