今週のレース見解

《2回函館競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 7/7 7/8 7/14 7/15 7/21 7/22 7/28 7/29
-5 -5 6 4 - - - -
-21 -23 -24 -26 - - - -




 残り2週となった函館開催は、先週に引き続きBコース(内から4m外に柵を移動)を使用する。ウィークデーの雨が週末にも影響した様子で、多少の湿りはあった様子。仮柵が設けられた最初の週にもかかわらず、時計がいつもよりも幾分掛かった印象を受けた。

 ここまで何とか良いコンディションで行われてきた芝だが、この馬場で行われた分、多少芝の方はボコボコしてくる可能性も残される。土曜日で確り状況を掴んでおきたい所だ。脚質的には、先行、差し何でも来ていたが、能力差がないメンバー構成なら先行馬の方を注意しておいた方が良い。あと、最内を通る馬より2〜4頭分くら外目を通る馬を注意した方が良いと思うので、好位付けできる中より外枠の馬には警戒。

 ダートコースも、先述した通りウィークデーの雨の影響があり、土曜は稍重スタート。午後には良に回復し、日曜まで来た。脚抜きが良く、時計も速いだけに先行馬が断然有利だった。小回りでもあるだけに、こうなると逃げ先行馬の天下になりかねないが、完全良馬場なら千は逃げ、先行馬有利、千七は差し馬にも気を配る、といういつもの感じで大丈夫。IDMなどを利用し、力関係をきっちり把握して頂きたい。

 さて、今週は函館記念だ。ハンデ戦になって過去4回がいずれも万馬券の決着。今年も混戦ムード漂うメンバー構成で、先行馬が揃っているだけに昨年のような差し馬の台頭が予測される。今週はぜひ、函館記念を大いに楽しんで頂きたい。


Copyright 1998-2001.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索