今週のレース見解

《1回函館競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 6/9 6/10 6/16 6/17 6/23 6/24 6/30 7/1
-8 -8

0
-11 -11 -5 -4 - -
-19 -23 -24 -22 -29

-24
-22 - -




 芝コースは、今開催最終週となる今週もAコースを使用する。中間は少し雨も降ったが、レース当日は厚い雲に覆われる時間帯もあったが、とりあえず先週も雨には見舞われなかった函館競馬。以前芝のコンディションは絶好だが、芝の長さが平均12cmと力が多少要る状況であるため、馬鹿に速い馬場ではない。馬にとっては、クッションの効いた非常に良い芝コースであり、脚元に不安を抱えている馬であっても、力を発揮できる馬場と言える。

 先週は馬場も良かったし、どの距離も問わず、逃げ、先行馬も来るし、差し馬の食い込みもあり、特に脚質有利というレースを抱く印象はなかった。結局は芝が良くて芝の長さもある分、有利不利はあまり考えない方が良いということか。力関係をきっちり把握し、レースに臨んだ方が良い。今週は重賞が組まれている芝の競馬、それまでに傾向をきっちり掴んでゲットしたい所だ。

 ダートコースも絶好の馬場。脚元にも良いし、時計も非常に速い。3角から動いていく差し馬の台頭が再び目に付くようになり、まだ逃げ馬を潰して先行押し切りというケースも程良く目立った。その差し馬は、内をロスなく回る馬もいれば、外から長く使っている馬もいて、千米では当然行った方が断然良いが、千七なら脚質云々よりも力関係を重視した方が良い。特に変わった様子はなく、天気に恵まれれば先週同様の考え方で良いだろう。

Copyright 1998-2001.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索