今週のレース見解

《2回中京競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 5/19 5/20 5/26 5/27 6/2 6/3 6/9 6/10
- - - - - - - -
- - - - - - - -




 先週の京都の芝コースは異常なまでの速さだった。三つのコースでレコードが記録されたが、あまりのスピード決着は競走馬の脚元に負担をかけていることは明白。ダービーの有力馬が次々と脚部に故障を発生して脱落しているように、競馬全体としての面白さが削がれている気がする。馬場の管理と言うのはスピードが出るようにするのではなく競走馬の能力を発揮させるのはもちろん、維持させることにもあるとおもうのだが。

 今週から関西の中央開催は中京へ。この時期に中京で表開催というのも如何なものか?はじめ高松宮記念をG1に格上げしてこの開催でということだったが、その宮記念も3月の裏開催に移動しており、名古屋方面の方には申し訳ないがこの時期に京阪神で中央競馬の開催がないと言うのは明らかに盛り上がりを欠いている。JRAには来年以降の開催日程の見直しをお願いしたい。

 さてその中京コースは小回り平坦でスピード優先で、先行馬が有利なコース。特にはじめの2週はAコース使用で、コーナーもきついのでどうしても3角から4角はスピードを落とさないと回りきれないので直線の短いコースでの差し切りは至難の業。

 ダートコースは、距離のバラエティが少なく単調なレースになりがち。主流となる1700m戦で3角から動ける自在性のある馬が狙いとなる。

《3回京都競馬場の使用コースと馬場差》

日目
日付 4/21 4/22 4/28 4/29 5/4 5/6 5/12 5/13
-13

-14
-13

-14
-13

-15
-13

-11
-10

-12
-10 -15 -20
-11 -11 -7 -5

-13
-18

-16
-10 -12 -9





Copyright 1998-2001.All Right Reserved By JRDB.
Presented By SamuraiJAPAN.


ウェブ検索 カテゴリ検索 ニュース検索 翻訳検索