スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 阪神牝馬S ◎マスクトディーヴァ △シングザットソング、ドゥアイズ、ライラック 阪神牝馬Sは内枠の馬や先行力ある馬が優勢。人気薄の好走も目立つように実績以外の要素も重要といえる。それでも、ここはマスクトディーヴァを中心視した。この馬を推奨する1番の理由は「放牧帰りの状態の良さ」にある。ブレイディヴェーグに先着したローズSは今回と同じ山元トレセン帰り。当時のパドックは心身ともに充実しており、終わったあとに言うのもなんだが、7番人気でも好走は必然だったように思える。そして、前走・東京新聞杯時も、10キロの馬体重増があってもスッキリと仕上がっていた。大出遅れがなければ勝ち負けになっていただろう。よって「前哨戦から動ける馬」だと判断でき、今回も好状態でレースに臨めるのではないだろうか。 ゲートに不安のある馬なので、阪神牝馬Sらしい内前有利のレースになると厳しいと考えるのが普通。しかし、この馬は前走で出遅れを挽回したことで追走力が磨かれている。加えて、今回は名手モレイラ騎手に乗り替わり。少頭数でテンの速い馬が見当たらないなら、多少の出遅れがあっても気がつけば勝負になる位置取りにいるとみた。 阪神9R ダノンターキッシュ 再度二四で チャンピオンH(滋賀) 阪神10R サスツルギ 距離向く NF天栄(福島) 阪神11R マスクトディーヴァ 放牧明け◎ 山元トレセン(宮城) 中山10R エイシンエイト 立回り安定 阿見トレセン(茨城) 中山11R ルージュスエルテ 厩舎力信頼 NF天栄(福島) 福島11R ペースセッティング 2走前評価 NFしがらき(滋賀)



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||