前日情報へ戻る



中山11R ニュージーランドT

◎11番キャプテンシー
○7番エコロブルーム
注5番ルージュスエルテ
△16番サトミノキラリ

 キャプテンシーとエコロブルームは馬体面が比較的似ていて、どちらも中山の方が合っていそうなタイプ。重賞実績がある分だけエコロブルームを優先しても良いが、時計面とコース経験の裏付けがある分だけキャプテンシーを上に取ってみる。馬場状態は違うが、同条件だった先週のダービー卿CTでも一番乗れていた鞍上なのでここも積極策を期待したい。
 ルージュスエルテは馬っぷりならここに出走してくる牡馬相手でも上だと思うが、前走の出遅れは気がかり。コース適性の面で劣りそうなので、流れに乗れるかどうか。
 ボンドガールは初戦で負かした相手がとにかく走っているのは事実だが、サウジアラビアRCでは完敗。上積みに疑問が残る内容だった上に今回は休養も長く、それなら条件が好転するサトミノキラリの方に妙味があるのでは。


中山8R

◎16番ジャスパーワールド

 器用さがないのでスムースが前提になるが、前走で先行できたのは収穫。2走前は揉まれる位置に入って伸び遅れたので、乗り替わりで外枠を生かす競馬ができれば。


中山10R 船橋S

▲1番ブルースピリット

 これだけ混戦模様なら一番妙味がありそうなこの馬に期待したい。着順ほど負けていない競馬はできていて、馬場は不問なのが強み。3走前のように内枠を生かして運べれば勝ち負けになっても良いのでは。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||