前日情報へ戻る



中山11R ホープフルS

◎1番ゴンバデカーブース
○9番タリフライン
▲6番シンエンペラー
△11番ショウナンラプンタ

 当日のデキ、成長具合で大きく変わりそうだが、前日段階では完成度で勝っているゴンバデカーブースが上か。マイルからの参戦は減点材料ではあるが、今年のメンバーならどこかには目をつむらないといけないので仕方がない。血統、馬体からは距離はこなせるので、鞍上が極端に控えなければ。
 タリフラインは気性面が幼いものの、体つき自体はある程度できていてセンスも良い方。初戦の競馬なら中山に変わっても上手く立ち回れそうで、道中の位置取りに進境があればもっとやれそう。
 シンエンペラーはまだトモがパンとしていないので中山でどうかとは思うが、デビューから2戦で違う競馬を経験しているのは強み。メンバー的に例年のような前残り決着にはならないとみているので、スタミナ面で優位なのが強みになれば。
 ショウナンラプンタは大型馬らしい緩さがあり、前走はスピード負け。ここも流れに乗れるかがカギになるが、終いの脚は堅実でこちらも体力勝負になれば浮上してくるはず。
 レガレイラは競馬のセンスが良くて鞍上も強力。それでもまだ非力なところが目立つのでコース替わりには不安が大きい。スピードが生きる展開ならチャンスはあるがそうなるかどうか。


中山12R ファイナルS

◎10番クルゼイロドスル
注2番ドゥラモンド

 クルゼイロドスルはここ2走が厳しい競馬。使われながら馬体を増やして内容も良化しており、勝ち上がれるだけの力は付けているはず。距離短縮は良いはずなので、少しでも展開が向いてくれれば。
 ドゥラモンドも距離短縮が歓迎のタイプ。2走前のように内枠からロスの無い立ち回りをできればベストな馬で、それが叶いそうな枠が引けた。乗り替わりも歓迎なので、スムースに捌ければ。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||