前日情報へ戻る



東京11R アルテミスS

◎1番ライトバック
○4番チェルヴィニア
▲8番サフィラ
△2番ショウナンマヌエラ

 メンバー的にも緩いペースで流れそうで、折り合い面も考慮して距離短縮馬を優先して、終いの脚を使えた順に評価して。
 ライトバックは馬格がある割りには体つきはまとまっていて、中々の好馬体。その反面レースでは幼さが目立つ内容だったが、一度使われたことでの変わり身は大きそう。内枠から捌けるかという課題はあるが、この頭数ならスムースな競馬は期待できるのでは。
 チェルヴィニアは前走が強い競馬だが、初戦のように追い比べの状況にならなかったことも良かったか。ライトバックとは真逆で、馬体の完成度はかなり低いのに競馬は上手。個人的には評価するのが難しいタイプだが、鞍上も強力なので今回も勝ち負けになるはず。
 サフィラの前走は相手に恵まれたが、勝ちっぷりは鮮やか。コース替わりは歓迎そうだが、上記の2頭よりはレース間隔が短いだけに上積みがどの程度あるか。
 あとは逃げそうなショウナンマヌエラ。今週からコース替わりなのは好材料で、新潟で逃げ粘れたにも関わらず今回もマークが緩そうなのも大きい。


東京10R 紅葉S

◎3番ラスール

 骨折明けだった前走は大幅馬体増でも楽勝。まだ良化の余地はあり、反動さえなければ昇級、距離延長でも素質で連勝できるはず。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||