スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
報知杯大雪ハンデキャップ
◎11.メインブリッジ
○09.ハイエストポイント
▲14.トップオブジェラス
△05.フームスムート
△07.アイブランコ
△04.ライラボンド

大半の馬がダート調整で臨んでいて、体調維持に問題ありそうなメンバー。当日のパドックで急にグダグダになって出てくるかもしれません。
一旦休ませて仕上げて札幌に持ってきた、別路線の馬の方が期待値は高いのでは?
メイプルリッジは結構手先と飛節の強さがあり、なかなか能力の高い馬だと見ています。今回は後方からになると思いますが、コーナー半径の大きい札幌なら押し上げて行けるのでは。
北海道滞在組では、前走いい勝ち方をしたハイエストポイントと、前走最内枠が仇になったトップオブジェラス。トップオブジェラスは好位内をついて回っていたら、どんどん外から捲られて後退馬を避けられず、内を捌いて出る流れにもならなかったというもの。見直せると思います。

シダーは4コーナーまでの押し上げはいいんですが、全然決め手がないというか、併せ馬になってからの加速が効かないタイプだと思っているので、展開が激しくなりそうなシーンだと苦しいのでは?と思っています。

小倉11R
阿蘇ステークス
◎04.キングズソード
○16.メイショウテンスイ
▲02.ラヴィータエベラ
△03.ブリッツファング
△10.ベルダーイメル
△14.ビヨンドザファザー

土曜日の北九州市は雷注意報が出ているのに、小倉競馬場は意外と雨に見舞われることもなく良馬場のようですね。
いつも通りの大トビ大型馬・先行馬を重点的に評価する方針でいいのではないかと思います。

キングズソードは阪神ダート1800mばかり使われていて連勝してきていますが、体型的には本当に阪神向きなのかな?と思ってしまうんですよね。
シニスターミニスター産駒の割に馬体薄くはなく、トモの筋肉量が分厚いので、思ったより坂でも堪えることがないということなんでしょう。
2勝クラスで若干足踏みしていたのは、鞍上が下手を打っていただけと思った方がいいかも。小倉ダート1700mが苦手なキャラではないと考えているので、ここは素直に評価したいと思います。
メイショウテンスイはここ2走辺りで腰のハマりがだいぶしっかりし始めて、見違える動きになってきたと思います。
距離を延ばして大外枠、今度こそ単騎で逃げてくれるのでは?条件変更がプラスになるタイプではないかと見ているのですが。
ラヴィータエベラも、馬力がある方なのにちょっと腰つきが悪いので、逃げた方がいいタイプ。内枠をうまく生かせば…。

アラジンバローズは今シーズンあまり調子が良くないと見ています。そして過去好走したパターンを期待されての人気だと思いますが、今回は後方から行くはず。


新潟11R
稲妻ステークス
◎08.ダンシングニードル
△02.プッシュガーデン
△06.リーゼントフラム
△16.ロサロッサーナ
△12.アビエルト

新潟競馬場は快晴というわけではなさそうですが、それでも雨が降るわけではないのでパンパンの良馬場で行われるはず。
ダンシングニードルは前走1勝クラスを勝ち、2段格上挑戦をしてきましたが、運良く目立った人気馬がいないという組み合わせ。外枠に全然良い馬がいませんね…。
前走の53秒9という時計が抜群で、この記録があればOPクラスまでは大威張りできるスピード性能。仮にちょっと内枠だったとしても、前日時点では評価しなければいけない候補です。

ハンデ戦ということもあり、相手が正直難しすぎるところです。
ノーチャンスと思えた外枠の馬でも、当日の緊張感次第で何とかなるシーンかも知れません。
リーゼントフラムはちょっと気にしているのですが…。
ハーモニーマゼランは骨量多い筋肉質の足長大トビ。別の条件、ダート短距離辺りなら可能性を感じるタイプですが、直線競馬の高速馬場ではかなり厳しいです。直線をこなしたのは不良馬場で時計も遅い時。
クムシラコも前走の内容で直線競馬をこなしたとは言えない内容なので…。








スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||