前日情報へ戻る




★本日のメイン

函館11R
マリーンステークス
◎10.ペプチドナイル
○11.メイショウユズルハ
▲01.ロッシュローブ
△13.セキフウ
△06.パワーブローキング

函館ダートはおそらくパサパサに乾いた馬場でやれると思います。
ハンデ戦なのですが、斤量の軽い馬は人気上位との斤量差以上に能力差を感じますね。
ペプチドナイルは前走、1700mが合うとは思っていたものの、あそこまでタフな展開で強さを示すほどとは思いませんでした。途中で2回他馬の捲りが来てどちらにも突っ張って対応、そのうえで直線でも引き離すと。かなり強かったですね。
本来は大沼Sが落ち着いた展開になり、このマリーンSで軽量馬がちょっとテン争いでうるさくなるというのがいつもの流れなのですが、今年はマリーンSの方がテン争いは楽かも。
ペプチドナイル以上に自分のリズムで走れなかったのはメイショウユズルハも一緒で、テンに忙しくない道中も動きがない流れであれば、今回2着はメイショウユズルハの方ではないかと。
ロッシュローブは吾妻小富士OPで全然動けませんでしたが、騎手の相性が露骨に出てしまうタイプ?なのかも。手が合う浜中俊騎手ですし、函館ダート1700mもかなり得意。最内枠を生かす競馬をしてほしい所です。
セキフウは前走よりも斤量が減っていますが、勝ちに行ける脚質あるいは向く流れになるかと言われると、前走よりも良くないのでは…と思います。

中京11R
マレーシアカップ
◎07.サンマルレジェンド
○01.ミッキーヌチバナ
▲11.タガノエスコート
△04.セレッソ
△05.サンライズアリオン

中京競馬場は金曜日の夜中にも雨が降っていましたし、土曜日は午前中晴れてもメイン前に強めの雨に見舞われるそうですね。
土曜日スタート時点で湿っているダートであれば、おそらく脚抜き良い馬場をキープするぐらいではないかと思います。

サンマルレジェンドはずん胴体型で脚が短い方なので、1900mは単純に長いでしょう。選択レースミス。確実に逃げたいがために長めの番組を選んだかもしれませんが、我慢が効きませんでした。
今回は意外と徹底して逃げたい同型がいない+どの馬も上がり性能平凡なメンバーなのを見切った上での番組選択に見えるので、雨もあるならだいぶチャンスは広がる場面ではないかと思います。
ミッキーヌチバナも同じダノンレジェンド産駒なのですが、だいぶお尻の落ちがキツイ、目立った斜尻なので、広いコースよりもカーブのキツイ中距離を使った方がいいタイプだと思います。
それとおそらくこの馬、スタート芝苦手でしょう。ルメール騎手とは噛み合いませんでしたが陣営が期待していた表れ、今回は見直せます。

福島11R
阿武隈ステークス
◎08.パープルレディー
○09.イリマ
▲06.ホウオウリアリティ
△09.エリオトローピオ

土曜日の福島競馬場は完全に雨のようですね。予報で弱い雨だったとしても、盆地で低い位置に雲が留まるのが福島周辺の構造なので、雨が降る時間が長引くなら馬場の悪化は顕著だと思います。気温もだいぶ低いようで、夏負け心配がなさそうなのはいいことですが…。
ただまあ、これで近走不振馬だらけ、3歳馬不在のメンバーで、福島の重馬場。これでハンデ戦。前予想するだけ無駄、という気もしますがどうなんでしょうか。

本来は逃げで結果を残してきたオンリーオピニオン、本来は先行押し切りの形で結果を出してきたギャラントウォリアやシンボ、アールクインダム。本来は捲り競馬で結果を出してきたエターナルヴィテスに、前走まさに早仕掛けで上手くハマったヴェールランス。エリオトローピオも400kg台で体がない馬ですが、結構強気に前に行きそう。
人気の馬の能力がかなり知れていて、根本的に詰めの甘いタイプばかりなのにハンデでその気になって早めに仕掛けそうな流れ。これで雨馬場です。
後方待機の馬が、ハマってもおかしくないのでは?と思うんですが…。

パープルレディーはどうでしょうか?430kg弱で馬体が安定してきてから、追いきりの動きが良くなったように感じることが多くて、ずっと好タイムを連発しているように見えます。
この細身、そして馬体重の割に案外背丈がある馬で、ストロークが大きめ。非力なのでまともなスピード勝負・上がりの速い決着では話になりませんが、福島重馬場中距離の大乱戦で牝馬の軽量。いつもよりチャンスは大きいのではないかと思います。
イリマもハコが小さくてトモが分厚い、足短すぎのバランス。スタートが下手、かつ上がり脚が安定しない追い込み馬で、完全に小回りの一瞬脚タイプです。展開が向けば…がいかにもありそうな場面。ポリトラックとダートでしか調整していないのは嫌すぎますが…。
ホウオウリアリティは血統からも芝で頭打ちなら早くダートに行けば?というタイプですし、結構後肢の踏み込みが硬いタイプ。荒れ馬場の大乱戦なら距離短めでもチャンスありかと。
エリオトローピオは馬柱だけ見ていると福島なら!とすぐ信じがちですが、馬体を見ると体が弱すぎて到底単勝を買おうとする気になりません。54kgだと常に不安。これこそ一瞬脚をどこで生かすか、といういかにもハンデ戦で勝ちにくいタイプであることに注意。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||