前日情報へ戻る



東京11R 安田記念

◎4番セリフォス
○5番ソダシ
▲7番ガイアフォース
注14番シュネルマイスター
△17番ウインカーネリアン
△3番ジャックドール
△18番ソングライン

 金曜日からの大雨の影響もそれほどなく、メインレースの頃には少なくとも良馬場にはなるか。混戦だけに馬場がどこまで回復するかで結果が変わりそうだが、昨年よりも先行馬がしっかりとしているだけに締まったペースで31秒台の決着になると想定。
 海外帰り初戦だが、決め手比べなら一番のセリフォスに期待する。富士Sで高速馬場には対応しており、マイルCSも強い競馬。まだ上積みが見込める4歳馬というのも大きい。
 ソダシは高速馬場なら強いタイプ。前走はマークされる立場で決め手の差が出たが、負けて強しの好内容。今年に入って勝ち切れない競馬は続いているが、少しでも展開が向いてくれればいつでも勝てるだけの力はある。
 ガイアフォースは初めてのマイル戦で高速馬場の京都で好走。渋った馬場だと堪えそうだが、スピード勝負になるのは大歓迎。条件2走目の上積み次第では期待できそうだ。
 あとは地力では上位のシュネルマイスター、ソングラインの他に、展開を握れそうなジャックドールとウインカーネリアンを。


東京8R

◎14番プレイゼスト
○12番コスタノヴァ

 前残りが目立った土曜の東京ダート。同じ傾向が続くのなら、地力上位で先行力もある2頭ですんなりと決まるのでは。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||