パドック返し馬へ戻る




★本日のメイン

阪神11R
鳴尾記念
◎12.ボッケリーニ
○02.カラテ
▲09.アドマイヤハダル
△07.マリアエレーナ
△15.スカーフェイス

阪神競馬場はあいにくの雨模様。気温は多少上がるにしても晴れるかどうか微妙らしいので、ちょっとは湿り気が残るかもしれません。
年始にずっと使い続けた馬場の傷みがまだ残っているそうですし、スカッと乾いて良馬場にまで回復した場合と、重馬場のままの開催とでは、結果が大きく変わりそうです。
おそらく、速い時計が出せる状況ではないのでは?と推察しますが。

だいぶ悪い馬場で争うのであれば、注目したいのは四肢のコンパスが長い、背が異常に高いタイプ。
ボッケリーニは2000mよりも長い距離をずっと使われてきた馬で、高速芝ならスピード面での不安があるタイプですが、重馬場なら話は別。もっと雨が降り続いてタフな状況ならなお信用できました。が、単純な地力でも勝負になるのではないかと。
また、カラテは悪い馬場でも通用するスタミナ、そして走法的にも荒れた馬場を克服できるタイプだというのを前走で示しました。この馬も軽い馬場のスピード勝負だとむしろ困る方。
アドマイヤハダルも、馬体的に結構良いバランスをしていましたし、背丈もあります。若葉Sでかなり良い競馬ができたように、コース適性もある方。馬場は悪化した方がいいタイプでしょうね。

ソーヴァリアントは阪神芝2000mの重賞を2勝していますが、当時のメンバーがだいぶ弱かったようにも思いますし、休みをやたら挟みつつも調子が上がってきてなさそうなので…。

東京11R
アハルテケステークス
◎06.サトノロイヤル
○04.ガンダルフ
△10.ソリタリオ
△11.スマイル
△14.ディアセオリー
△05.ホウオウトゥルース

静岡県ではとんでもない雨量だそうですが、関東圏もなかなか強烈な雨足になっています。
東京競馬場は昼過ぎまで雨が降るそうですし、雨雲自体もなかなか晴れないそうなので、メイン頃に雨が収まると言っても不良馬場でしょう。ハロー掛けして水が浮く状態は避けられたとしても、レコード決着に近い時計が出る超高速ダートになるのは間違いなさそう。
そのうえで今回のメンバーを見渡すと、3勝クラスから勝ち上がったばかりの2頭と、ダート古馬OPクラスで力負けしている馬同士の組み合わせ。
これならガンダルフ、サトノロイヤルのどちらかはすぐ通用するのでは?
また、どういうタイプが巻き返してくるのかも、馬場が特殊過ぎるので怪しい所です。

アラジンバローズもタイセイサムソンも、レースを使うごとに脚捌きがおかしくなってきているので、そもそも状態が怪しそう。







パドック返し馬へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||