スタッフコラム一覧へ戻る



新しく設けられたお笑いの賞レースの「ザ・セカンド」。キャリア16年以上の漫才師による賞レースで初代のチャンピオンは関西中心に活動のギャロップ。ボケの林サンはグリーンチャンネルや関テレ系の競馬番組にも出演しており、競馬ファンにとっては見慣れた存在。決勝翌日のグリーンチャンネル全レース中継でキャスターの小堺クンが祝福していたのが印象的。
京都6レース 3歳1勝クラス ◎ 11.ダミエ ダートに替えて未勝利戦を快勝。 勝ち時計は1勝クラスでも十分通用。 京都9レース 御室特別 ◎ 5.ロマンシングブルー これまで12戦で馬券対象を外したのは2度でいずれも4着。 ワンターンの競馬は向いていそう。 京都12レース 4歳上2勝クラス ◎ 2.サトノペルセウス 鞍上の西塚騎手は美浦所属だが、栗東の藤原英厩舎で武者修行中、 新潟開催で挙げた5勝は全て関西馬。最終日にはメインレースも勝っている。 今回は藤原厩舎のディープ産駒を任された。減量を活かして勝ち負け。 東京12レース 4歳上2勝クラス ▲ 2.タイセイドリーマー ハーツクライ産駒は基本芝向きだが、年齢を重ねてダートで走る馬も。 この馬は5歳にして初ダート。転厩3戦目で陣営も手探りだが、条件を大きく変えての変り身に期待。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||