前日情報へ戻る




★本日のメイン

新潟11R
信濃川特別
◎08.ビートザウイングス
○01.アナレンマ
▲09.エヴィダンシア
△07.トランシルヴァニア
△05.シンシアリダーリン

今週末は全国的に雨模様なのですが、新潟競馬場は回避できているようです。土曜日は問題ない良馬場のようですね。
先の2週でだいぶボロボロになってしまったので、おそらくみな内側を避けて進むことになりそうですが…。追い込み馬でも間に合う馬場なのかどうかですね。先行馬も差し馬もみな直線で馬場の外まで持ち出す展開になるのではと思います。

2勝クラスでも頭打ちになっている馬だらけなので、意外と難しそうな番組ですが。
ビートザウイングスは筋力だけならかなりある馬なのですが、速い上がりを使えず最近はレースぶりもピリッとしていませんでした。
ただ、今回は手塚厩舎から嘉藤厩舎に転厩。仕上がりがちょっと良くなればアッサリ変われる馬だと思うので、どんなものか?というところなのですが…。
アナレンマは放牧帰りの時しか走っていないという印象。直線の長いコース自体はいいはずで、忙しくない追走になれば。
エヴィダンシアは逃げの手で開眼しましたが、前走は馬場の内が悪すぎて先行勢総崩れ。今回も意外と楽にハナを奪える相手関係になったので、内を避ける逃げでうまいレース運びができれば。

京都11R
都大路ステークス
◎02.ルペルカーリア
○05.アドマイヤハダル
▲07.エンデュミオン
△04.フォワードアゲン
△08.エアファンディタ

エアファンディタが今回人気しているようですが、別にこの馬も能力の高い所を存分に見せていたわけではなく、あくまで流れが噛み合えば、メンバー次第で足りるか?というぐらいの能力。
正直乗り方も難しいはず。明らかに前行く馬有利の組み合わせに見えますし、馬場も特別外差し有利でもないはず。
3勝クラスから上がってきたルペルカーリアとエンペザー2頭、どちらかが残せそうですね。決してレベルの高いメンバーではありませんし。

ルペルカーリアは湘南Sで復調は見せたものの、本質的には先行してごり押しが効く条件なら、というタイプでしょうし、中距離馬のはず。
疲れが出た辺りできっちり立て直し、今回も特別メンバーがいいわけでもなし。ここは地力の高さを見せつけてほしいですね。
アドマイヤハダルは馬体だけならすぐ重賞で通用しそうな馬ですが、前走はとぼけた競馬ぶり。脚が遅いタイプなのは確かなので、ひと叩きして変わらないか?といったところ。
エンデュミオンも同じく、馬体だけならかなり良く見せるんですけれども…。京都が良いタイプかもしれないので。

東京11R
京王杯スプリングカップ
◎09.ピクシーナイト
○05.ベレヌス
▲08.トゥラヴェスーラ
△16.アヴェラーレ
△07.カルリーノ
△12.レッドモンレーヴ

東京競馬場は、ずっと雨予報が動かなさそうで、聞いていた以上に強い雨が降りそうです。どうなるでしょうか?
重馬場以上の京王杯SCは、どちらかというとピッチ走法有利で、我慢比べ・差し追い込み有利という印象ですが。こればかりは当日見てみないと…といったところ。

ピクシーナイトは高松宮記念から追い切り内容が一変しているように感じます。どうでしょうか?ちゃんと強い馬なので、競馬を怖がらず、まともに流れに乗れれば全然違うんですが。戸崎騎手も連続騎乗なので、ある程度動かせると思います。
ベレヌスは今回初距離。体型的には短い距離も良さそうなのですが。追い切りも動いていますし、スタミナも持つはず。まあまあ馬力があって500kgを大きく超えるのに、スピードがあるというのがこの条件的には良いこと。
トゥラヴェスーラは馬場がかなり渋れば。東京コースも向いている方だと思います。

ダノンスコーピオンは、1400mだと短いと思いますし、状態もあまり上向いてきていません。最内枠もレース質的に不利な枠。まあ今回はひと叩きということでいいと思いますが。
ウインマーベルはなんだかピリッとしません。なかなか上向いてこない印象ですが…。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||