スタッフコラム一覧へ戻る



東京11R 青葉賞

◎11番スキルヴィング
○12番アサカラキング
注2番ティムール
△6番グランヴィノス
△8番ヒシタイカン

 大型馬らしく、使われる度の良化が大きいスキルヴィング。現状はこの条件がベストで、前走の勝ちっぷりからもここでは力上位なはず。休み明けの影響さえなければ、結果は付いてくるはず。
 アサカラキングはデビューは遅かったが、緩さが快勝されてきた前走がスタートを決めて一変。距離延長は大歓迎で、今なら時計勝負にもある程度は対応できるはず。再度積極策をとれるのなら、前が有利な馬場も味方に粘り込みは可能なはず。
 ティムールは前走が皐月賞で5着したショウナンバシットと同じ上がり。仕掛けの差が響いただけで、この馬も余力のある内容ではあった。スローなら距離はこなせても良く、内枠から上手く運べばチャンスはあるのでは。
 グランヴィノスは昨年の段階では緩さが目立っただけに、休養中の良化次第。ヒシタイカンは初戦でスキルヴィングに勝っているが、小柄だけに馬体面の上積みはそれほど期待ができない。決め手自体はあるので、体力が不要な展開になれば。


東京7R

◎12番サクラファシナンテ

 前走の負け方からすると前半はマイペースで運んだ方が足を使うタイプのよう。コース替わりで追走が楽になれば巻き返せる可能性は十分あり、距離さえこなせば通用するだけの力はあるはず。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||