スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R ◎@ボルドグフーシュ 不器用なタイプではあるものの、有馬記念でみせたように末脚は一級品。早めに動く形になると思われるが、距離に関しては何ら心配をする必要がなく、他馬をなぎ倒すとみて1番手評価。菊花賞→有馬記念にかけての期間で見間違えるほどの馬体の成長を遂げていたため、成長度という意味でも楽しみである。 ○Bジャスティンパレス 立ち回りの巧さではボルドグフーシュを上回っている。理想の枠をゲットすることができたのでその点もプラスに働きそう。ボルドグフーシュと同様に菊花賞から有馬記念にかけて、馬体面での成長が著しかった馬。そこを加味すればディープボンドを上回るのでは?とみて2番手評価に。 ▲Lディープボンド このレースを連覇している生粋のステイヤー。調教系の指数は高いのでいい状態で挑むことができそう。ただ、ここ2年と今年のメンバーを比べると、同様のパフォーマンスでは足を掬われるのではないかとみている。スタミナ性能単品で見ると◎○よりは高いと思うが、勝負所の反応が如何せん鈍い分、そこで風穴を開けられるのではないだろうか。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||