前日情報へ戻る



日系人として侍ジャパンに選出されているヌートバー選手。準々決勝のイタリア戦ではベンチの最前線に陣取り、3回裏の岡本選手のホームランでは身を乗り出して打球の行方を追っていた。今ホントに野球が楽しいんだと思う。そのムヌートバー選手といえば、「身を粉にして働く」という意味でのペッパーミルアクションも話題になり、それをデザインされたタオルまで登場。 それを絡めてテレビでは厨房用品の販売店にインタビューしていた。店員曰く、「WBCの前まではペッパーミルは1日にひとつ売れるか売れないかだったが、ペッパーミルアクシュンの流行で売上が倍になりました。」 ゼロは倍になってもゼロと突っ込みたくなったのは私だけか。
阪神2レース 3歳未勝利 ◎ 2.ミスティックロア デビュー戦は既走馬相手に出遅れながらも、3角から長く脚を使って追い比べで惜敗。 ここは順当に。 中山7レース 4歳上1勝クラス ○ 8.サプライズブー 展開の助けが必要も終いは確実に脚を使える。 中山10レース 韓国馬事会杯 ◎ 16.ホウオウルーレット 出走馬のその後の活躍の目立つ昨年のレパードSで5着と好走。 休み明けひと叩き、実績のあるコースで前進 中山11レース フラワーカップ ◎ 8.マテンロウアルテ これまで3戦で先着を許した馬は3頭。そのうち、ハーパーはクイーンS勝ち、シャザーンはすみれS勝ち。 勝ってオークスの出走確定の賞金にしておきたい。 横山典騎手は土曜はこの馬に1頭入魂




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||