スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 菊花賞 ◎ドゥラドーレス ▲ヴェローナシチー、ボルドグフーシュ、アスクビクターモア △ガイアフォース、ジャスティンパレス、プラダリア 馬連◎−▲△、3連複◎−▲−△ +-+-+- ◎ドゥラドーレス ビュンとは切れないが着実に末脚を伸ばせる馬で、共同記者会見で横山武騎手が「トビの大きさがとにかくすごい」と評価した走法の持ち主。札幌で馬群の中に閉じ込められながら勝ち切ったのは、走法などを加味すると着差以上の価値がある。体形的にも距離がダメという印象は受けない。 前走でノーズバンドを装着し、今回はハミを替える予定とのことで課題の折り合い面も改善されそう。トビの大きさは長距離戦では大きな武器になるので、マイペースで走れれば3000mでも最後まで末脚を伸ばせるとみた。 ▲ヴェローナシチー 前走はレースコメントにあるとおり。持続力を生かして前々で競馬を進める馬がポジションを取れなかったのが敗因。前走で力を出せなかった馬なので余力も十分で、今回は先行の鬼・川田騎手に乗り替わり。 ▲ボルドグフーシュ ボルドグフーシュは毎回馬群の外を回って遅れて浮上してくる馬。追走スピードも低いので、中距離では少頭数で競馬が行われるか、前が止まる流れにならないと差し届かない。その分、長距離適性は高いとみる。昨年のオーソクレースよりは後ろになると思うが、同じように他馬がバテたところで脚を伸ばしてくれれば。 +-+-+- ガイアフォースはレコードV直後にトライアルを激走した疲労が気になる。権利を取る必要があったレースでアスクビクターモアとデッドヒートしたダメージは多少なりとも残っているはずだ。調教後馬体重が前走比10キロ減なのも気になり、強さは認めつつも余力を重視する今回は評価できない。 アスクビクターモアは前哨戦を馬体増で2着とローテ自体は理想的。余力は十分にあると考えられる。ただ、「地元の関東圏で好走した次走に初めての関西遠征を行う関東馬」というのがどうしても気になる。ガイアフォースに競られたのは誤算だったか予想以上にレースで負担が掛かっているので、当日のパドックを見るまでは強気になれない。 ジャスティンパレスは前走がうまく運べすぎた。楽勝なのでダメージは少ないかもしれないが、それでも強く勝ちすぎたと思える。神戸新聞杯では春よりも抜群に良くなった印象は受けなかったので、外枠なら勝ち切るまではいかないか。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||