厩舎情報へ戻る



東京11R NHKマイルC

◎18番ダノンスコーピオン
○4番セリフォス
▲11番インダストリア
注5番キングエルメス
△7番タイセイディバイン
△8番アルーリングウェイ

 朝日杯で2、3着だったダノンスコーピオンとセリフォスがここでも力上位で、逆転する馬が出てくるかという構図。
 上記の2頭はどちらを上に取っても良さそうだが、普通にペースが流れるなら昨年のような時計の速い決着になるはず。休み明けで2秒近くも時計を詰めなければならないセリフォスよりは、順調に使われてきて前走では朝日杯の時計を更新しての快勝だったダノンスコーピオンに分があると見る。
 逆転候補の筆頭は人気だがインダストリアになる。2走前のマイル戦の勝ちっぷりが良く、体型的にも現状はマイルがベスト。持ち時計はないが肉量が豊富で時計勝負になってもこなせそうには見える。
 あとは負けはしたが内容は悪くないアーリントンCの2、3着馬と見た目は地味だが堅実さがありここでも通用しそうなアルーリングウェイを。


東京5R

◎1番ヴァーンフリート

 初ダートだった前走は勝ち馬には離されたが、揉まれる形でもしっかりと末は伸ばせていた。このクラスでは十分な内容で、広いコースに変わることは歓迎。距離短縮になるので発馬を決めて流れに乗ってくれれば。








厩舎情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||