前日情報へ戻る



★本日のメイン

中山11R
美浦ステークス
◎04.スパイラルノヴァ
○07.レインカルナティオ
▲01.エンデュミオン
注08.ミトノマルーン

特に注意すべき箇所はないと思います。日曜日の雨も弱めでとどまりそうですし。
近走勢いがあるスパイラルノヴァとレインカルナティオ以外は、あまりにスランプが続く馬が大半で、2000mの距離適性が問われる以前に前向きに戦う気があるのかどうかすら怪しい所。
だいぶ楽に逃げられるので、ミトノマルーンが今回変われるかどうか…ぐらい。
スパイラルノヴァとレインカルナティオなら、スパイラルノヴァの方が速い馬場への適性は高いと感じていますが。

阪神11R
大阪杯
◎06.エフフォーリア
○07.ウインマリリン
▲14.レイパパレ
△04.ジャックドール
△13.キングオブコージ

どうもジャックドールは追い切りで強さを見せてくれないタイプに感じてなりません。今回も追い切りの動きで比較すると、明らかにエフフォーリアの方が上に見えます。
そしてジャックドールは馬場も枠もかなり恵まれた状況に見えるのですが、ここまでの5連勝は全部左回りでのもの。
プリンシパルSでかなり弱かったのが気がかりで、根本的になまくらな部分があるはずなので壁は近いと感じています。
今回は素直にエフフォーリア信頼でいいのでは、と思いますが。

また、同じ横山武史騎手のお手馬だったウインマリリンが今回松岡正海騎手に乗り替わりとなりますが、追いきりの動きが前走時とは全然違いますね。エリ女出走前は確かに変でした。
そもそも長い距離のスタミナ勝負が良いわけでもなく、内枠前有利状況が大得意キャラなので、2000mへの対応力は高いはず。ヒシイグアス程度の馬よりも格上だと思っているので、この人気なら狙うべき。
レイパパレも今回は斤量減、ジャックドールとの着差は詰まるはず。
キングオブコージも追い切りは特に良い動きに見えました。本来、前走のような極端な追い込みキャラではないので、外2頭の後を追う形なら。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||