スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン

阪神11R
大阪城ステークス
◎04.レッドガラン
○02.サトノフェイバー
▲06.アイコンテーラー
△05.バイオスパーク
△11.アルサトワ

そこまでレベルは高くないメンバーに感じます。
阪神は芝が相当良いのか、なかなか前が止まりにくく、速い時計も出ている様子。馬場の内を通ってロスなく運ばないと、後半脚を使えないようですね。単純に前有利の傾向もありそうです。

阪神芝1800mではめっぽう強いレッドガランを素直に信用します。枠が良いだけでなく、かなり良い隊列で行けそうなので。
内ですんなり運べれば、のサトノフェイバー、そしてすんなり逃げならアイコンテーラー先行勢2頭。
内で脚を溜めて運んで…という流れであれば、バイオスパークも注目したい1頭。

中山11R
弥生賞
◎06.ボーンディスウェイ
○10.アスクビクターモア
▲09.インダストリア
△08.ラーグルフ
△02.メイショウゲキリン

ダノンスコーピオンが共同通信杯であっさり敗れたばかりか、何の見せ場もなく離れた7着に敗れたことで、朝日杯上位組への信頼はかなり揺らいでいます。
朝日杯出走馬のうち、その後折り返しの3歳戦で勝てたのがトウシンマカオぐらい。
実際問題、今年の3歳世代の2歳G1は、もう一度やれば着順が入れ替わるぐらい、レベル的にだいぶ拮抗していたものと考えてもいいのでは?
レベルの高い年ではないので、2歳シーズンの実績は軽視し、遅れて成長力を伸ばしてきた別路線馬に期待しようとする意見が出るのも頷けるところでしょう。

今回はドウデュースだけでなく、ジャスティンロックやマテンロウレオなど重賞勝ち馬が複数登場してきたので、真に強い馬が誰なのかを再度問われるムードのように見えます。
しかし実際は、少頭数の楽逃げスロー展開が見え見えですし、今回の重賞勝ち馬3頭は、前に行って粘る馬を楽々捉えられるぐらい機動力がしっかりしている馬なのかどうか、かなり怪しいのではないか?と思うのですが。

ボーンディスウェイは中山でこそ。
ホープフルSは内が悪い状況ながら、息を入れにくいタフな展開を良く耐えました。この馬自身、中山芝2000mはかなり体型的に合っている方で、2走前の葉牡丹賞ではホープフルS勝ち時計と同じタイムを計時しています。
スピードセンスや持久力はある方ですし、ジャスティンロックやドウデュースが中山で戸惑うのなら十分チャンスがあるはず。
アスクビクターモアは追い切りで抜群に動いていたので、より上昇しそうだと見て。
ただ単に前に行けるというだけでもメイショウゲキリンはフォローすべきかと。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||