スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R チューリップ賞 ◎Bサークルオブライフ 新馬戦こそ3着に敗れたが、そこからレースを使うごとに内容が良化。2歳女王に輝いた前走の阪神JFでは11.3-11.0-11.6の脚でごぼう抜き。ラスト1Fタイムはナミュールに次いで2位のタイムであった。レース振りが安定しているため、大きく崩れる可能性は低いと思う。 ○Mステルナティーア 前走は周りを囲まれてしまう厳しい隊列。7着に敗れはしたものの、ラスト1Fタイムは11秒7と最後まで脚は使えていた。今回は外枠に入ったので、スムーズな競馬ができそう。 ▲Eナミュール 前走は11.6-10.9-11.1の驚異的なラップタイムを刻んだが、出遅れと馬場の悪い内を突いたことが影響し4着。今回も頭数が多いため、出遅れて中途半端なレースになる可能性は否めない。この評価が妥当だと思う。 注Iラリュエル 完成までまだ時間がかかりそうだが、内を通って怯まなかった前走は素直に評価してもいい。好位で巧く立ち回ることができれば勝機も。 △Hウォーターナビレラ △Jルージュスティリア ☆Gサウンドビバーチェ



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||