基本データへ戻る



中山11R 幕張S  リッケンバッカーが今度こそ。前走の秋色Sは、直線で前が壁となり、追い出しが遅れ、最内を突かざるを得ない状況で、スムーズに流れに乗っていたゴールデンシロップに0秒1及ばなかった。アーリントンC2着、NHKマイルC4着の実績を考えれば、3勝クラスはすぐに突破しなければならないが、大分メンバーに恵まれた今回は、スンナリ行きそうだ。対抗のインテンスライトは、秋色Sで大敗したとはいえ、得意の中山に舞台を移せば、前走同様に先行して渋太さを発揮する。 ◎リッケンバッカー ○インテンスライト ▲ハーモニーマゼラン 注ウインレフィナード △オパールシャルム 阪神11R 仁川S(L)  チークピーシズからブリンカーに替え、道中の反応が良くなったアルドーレ。1番人気だったダノンハーロックを外から被せる形で苦しめ、最後まで集中した走りを見せ、2着争いに加わっていた。ひと叩きされた上積みと距離延長で、惜敗続きにピリオドを打つチャンスと見る。 ◎アルドーレ ○ヒロイックテイル ▲ラーゴム 注グレートタイム △ダノンハーロック △ユアヒストリー 小倉11R 八代特別  前走のダノンドリーマーは、前2頭が後続を引き離すレースとなり、馬場悪化で仕掛けが遅れても届くと過信したか、結局行った行ったを許す格好。その時より馬場が悪化し、外差しが決まる馬場なら、今度こそ差し切る。 ◎ダノンドリーマー ○ダディーズトリップ ▲ブレーヴユニコーン 注ウエストンバート △エンジェルサークル △ディープハーモニー △メイショウカクウン



基本データへ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||