スタッフコラム一覧へ戻る



中京11R 日経新春杯 ◎フライライクバード フライライクバードは放牧後の心身が充実したタイミングで強さを見せる馬。これまで13走して4着以下に敗れたのが4回あるが、3回は中4週以内の在厩調整で、残り1回は3200m戦だった。「2500m以下」の距離で「放牧帰り」なら新馬戦を含めると【4・2・2・0】とパーフェクトな戦績になる。2200mでグリーンウッドからの放牧帰りである今回は、当馬の持つポテンシャルの高さを遺憾なく発揮できるだろう。 また、中京2200mはフライライクバードにとってベストの舞台。3歳夏の小牧特別では次走で菊花賞2着になるアリストテレスと接戦を演じ、その後の長良川特別とムーンライトHCはいずれも後続を大きく離しての完勝だった。初めての重賞挑戦となった前走でも3着と見せ場を作っており、クラス慣れが見込めて適条件に戻った今回は更なる前進が見込める。芝中長距離馬の育成では右に出る者がいない友道厩舎の仕上げにも期待。 +-+-+- 中山11R 京成杯 ◎アライバル ○テンダンス ▲ヴェローナシチー 注ホウオウプレミア △ヴェールランス、サンストックトン、オニャンコポン アライバルの前走はゴール直前でグンと伸びたように映った。あの脚なら距離延長にも対応できるはずで、間隔をあけたノーザンF天栄馬が順当に賞金を積むと予想する。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||