スタッフコラム一覧へ戻る



中京8R ◎フィニステール 脚質的に中京だと微妙かもしれないが、前走は後の好走馬が多く出た好メンバー戦。そこで好指数を記録しているようにクラス上位の実績があるのは間違いない。 +-+-+- 中山10R ◎ノーブルシルエット 崩れたのはデビュー戦と中1週だった2走前だけで、間隔をあけた1800m戦では高いレベルで安定している。今回は主戦の武藤雅騎手が休養中なので戸崎騎手への乗り替わり。乗り難しい印象は受けないので、戸崎騎手ならテン乗りでも好走に導くはず。 +-+-+- 中京11R 愛知杯 ◎アンドヴァラナウト △ルビーカサブランカ、アナザーリリック、ラヴユーライヴ アンドヴァラナウトは昨年の秋華賞3着馬。4月に初勝利を挙げてから夏競馬で実績を積み、ローズSを勝った余勢を駆ってのGT3着だった。秋華賞で先着を許したのは、オークス以来で余力充分だったアカイトリノムスメと、秋2戦目で紫苑S後に放牧を挟んでいたファインルージュ。この2頭と比較すると、春から大きな間隔をあけずに使われて在厩調整でレースに臨んだアンドヴァラナウトにとって、タフな阪神芝2000mは決して楽な条件ではなかったはず。それでいて3着に好走したことを非常に高く評価できる。 今回は中12週でノーザンFしがらきからの放牧帰り。十分な休養を挟んだことで心身の両面が充実していると考えられる。明け4歳で55キロのハンデは決して楽ではない。それでも、3枠6番という枠順はスッと好位から競馬を進めたい当馬にとっては理想的な枠順。間隔をあけて重賞勝ちと同舞台への出走となる今回は上位争いになる。 ルビーカサブランカは斤量で浮上。ずっとパフォーマンスが安定している馬なので、斤量が減ればその分の前進はある。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||