前日情報へ戻る



中山11R ラピスラズリS

◎2番エーポス
○11番ルッジェーロ
注11番アスタールビー

 2勝クラスだたt土曜の最終レースが7秒台で決着。昨年よりもかなり速い馬場になっていそうで、ある程度以上の時計対応能力は必要だろう。逃げられそうなアスタールビーは洋芝が得意なように持ち時計がなく、中山が大得意とは言えマリアズハートも時計勝負となると不安が大きい。
 距離短縮は歓迎のエーポスの新味に期待する。戦ってきた相手からすればここではスピードが上なはずで、内枠を引けたのも大きい。休み明けも苦にしないので、スムースに運べさえすれば。



中京11R チャンピオンズC

◎13番チュウワウィザード
○4番インティ
▲1番ソダシ
注5番エアスピネル


 リピーターが頻発するレースだけに、昨年の1、3着馬を素直に評価する。チュウワウィザードは圧勝した昨年の状態にあれば勝てるはずで、前走は骨折明けだった上に元々が軽い馬場が合っているタイプ。適条件のここなら問題はないのでは。
 インティは正直アテにならないが、昨年も同じ様な履歴から結果を出している。スタートが決まらない辺りに衰えを感じないこともないが、差す形でもそれなりに競馬ができるのは強みだろう。
 エアスピネルは前走が負けて強しの内容。距離への対応が課題ではあるが、歳を重ねたことで昨年までよりも我慢は利くようになっている。脚を溜めるには絶好の枠でもあるので、上手く運べればこなせても良い。
 扱いが悩ましいソダシだが、どうやら売れているのは単勝だけ。例年なら初ダートの馬を買うのはどうかと思うが、今年のメンバーなら可能性はありそうだ。良馬場だとやや割り引きたいテーオーケインズよりは妙味があるのでは。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||