スタッフコラム一覧へ戻る



新潟8R ◎サンタグラシア 前走は3着までの馬が4着以下を大きく離す競馬。3着ビートザウイングスが16日(土)に勝ち上がったように、この馬も1勝級なら実力上位。放牧効果で態勢も整っている。 +-+-+- 阪神9R ◎リーブルミノル アザレア賞勝ちなど同条件での好走実績がある馬。前走は休み明けでのレースだったので、本田厩舎なら今回の中4週の方が力を出せるだろう。 +-+-+- 阪神10R ◎ジュディッタ トルマリンSは牝馬限定の3勝クラスという珍しい条件。6月に牡馬相手に同舞台で完勝したジュディッタは、牝馬相手なら昇級初戦から勝負になる。2走前の特記が「揉れ弱い」となっているので、3番枠から上手く運べれば。ハギノリュクスが主張しなかったら大丈夫だとみているが。 +-+-+- 東京11R ◎ソングライン△ザダル、ロータスランド、アルジャンナ 東京競馬場は今週で開催3週目。近2週は単勝1〜5番人気で1枠だと【6・1・4・6】で勝率は35・3%、3着内率は64・7%だった。これが2枠でも【4・3・3・3】で勝率30・8%、3着内率76・9%だったように、内枠の人気馬が高い好走率をマークしている。今週も同様の傾向になるとみて、東京芝では内枠に入った放牧効果の高い馬を重視する。 富士Sでは上位人気が想定され、実力も兼ね備えているソングラインが最内枠に。脚質的にこの枠が不利に働くことはないので、素直にこの馬を中心視できる。前走は新潟競馬場で3着に敗れているとはいえ、東京マイルはNHKマイルCでシュネルマイスターと接戦を演じた舞台。斤量52キロで枠の恩恵も受けられれば勝ち負けになるだろう。 林徹厩舎×ノーザンF天栄は当馬の他にアナザーリリックやロバートソンキーがいるように、上級条件を放牧明けで好走できる組み合わせ。 相手は内枠のIDM上位とルメール騎手。ロータスランドの前走は馬場に恵まれたとは思うが、角居→辻野厩舎に転厩後メキメキと実力を伸ばしているのでこの枠なら再度の好走が見られそうで。



スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||