出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

小倉11R
小倉大賞典
◎15.ボッケリーニ
○06.アールスター
▲14.ベステンダンク
△02.ヴァンケドミンゴ
△04.アドマイヤジャスタ
△09.バイオスパーク

もはや逃げ馬ですら馬場の内を避けて通るぐらい、小倉の馬場はボロボロ。
ワンターンの芝1200mは通るルートの選択に幅が生まれるのでまた別ですが、コースを1周ぐるっと回るレースで、馬群が一列縦列で進み、逃げ馬から皆が内を避けて直線に向くのなら、追い込み馬にアドバンテージは全くありません。
事実上、大半の馬が一部の狭いベストルートのみを取り合うのと一緒なので、上がり性能やメリハリの効く加速力はそこまで問われません。総合的な走破力の方が遥かに大事です。
その意味で今年の小倉大賞典は、先行馬にも十分チャンスのある年だと思います。

明らかにここに仕上げを合わせてきたアールスターとボッケリーニは評価しますが、馬場状況から最注目はベステンダンク。
時計の速い荒れ馬場(揉まれにくい、馬群が固まりにくい)≒硬い馬場が得意で、1400m重賞でもそれなりに見せ場を作れるスピードがある馬。
昨年、バイオスパーク相手に1800mを58kgで凌いでいるほどなので、持久力が衰えている、見劣りなどはないはず。近3走はすべて条件・枠が悪い時。

阪神11R
大和ステークス
◎01.リュウノユキナ
△13.メイショウテンセイ
△08.ジャスパープリンス
△07.アヴァンテイスト
△02.ホウショウナウ

リュウノユキナはいつも腹構えがボテッとしていて、どう見ても重たそうな造り。
この体つきで1年以上もずっと回していたのですが、背離れ・背落ちの形が落ち着いてからやっと高い性能を示すようになりました。腹線だけを見るとまだ怪しさを感じるものの、レースに行けば分厚いトモの強さを存分に発揮できています。
このメンバー的には、56kgで出られるのは結構有利ではないかと思います。

東京11R
フェブラリーステークス
◎03.カフェファラオ
○06.アルクトス
▲01.エアアルマス
△13.ソリストサンダー
△14.オーヴェルニュ

チャンピオンズCの上位馬が全く出走していませんし、3着インティは前走で大敗。
チャンピオンズC上位馬は、JBCクラシックや東京大賞典の上位馬と被りますから、中距離のG1級ダート馬がごっそりいなくなっていると捉えていいでしょう。
つまり、例年なら短・哩・中距離などバラエティな路線から有力馬が集まるのがフェブラリーSのいい所でしたが、今年は例年よりもレベルが低いメンバーの組み合わせということになります。
なんなら南部杯組の再戦となってもおかしくないレベルなので、例年ではありえない水準の巻き返しが発生するかも、の予測も必要でしょう。

これだけ東京マイルに不安あるメンバーが揃ったのであれば、かつてこのコースで圧倒的パフォーマンスを見せたことがあるカフェファラオ有利。
前走は過剰人気だと思いましたが、今回は相手が大幅に弱化。1800mでも実は距離的にどうなのか?というタイプなので、折り合いの加減せずに前で追走できるこの距離に戻れば。
南部杯で相当なスピードと持久力を示したアルクトス、チャンピオンズCでインティを制しハナを切ったエアアルマスは、変わり身大きそう。
今年はテン争いもだいぶ楽になるのでは?と思っています。追い込み馬よりは、先行馬の残り目がありそうな組み合わせ。






出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||