出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

小倉11R
皿倉山特別
◎07.モズナガレボシ
○06.モイ
▲02.マイネルコロンブス

少頭数のハンデ戦で斤量軽い馬だらけ。
前走1着馬の4歳馬が2頭いますが、この2頭がどちらも昇級して2kg軽い55kgなのに、斤量を背負う側になっています。同クラスでの実績が全くない馬ばかり、ということでしょう。
昇級馬の2頭どちらかがしっかり動いて勝ちきる流れになるかと思いますが、スタミナ勝負歓迎のモイがどれだけ間に合うか。
菊沢一樹騎手はかつてミッキースワローに数回乗った過去がある騎手ですが、意外と長距離戦のセンスはある方。
モイは5歳になった今でも馬体重が380kg台の細身の牝馬で、さすがに直線坂があるコースでは苦戦しており、直線平坦でしか結果が出ません。一応近走上がり脚は安定して見せていますし、相手と条件次第で足りる場面はあるはず。

阪神11R
京都牝馬ステークス
◎05.マリアズハート
○04.イベリス
▲09.ビッククインバイオ
△06.アンリミット
△14.ブランノワール
△08.リリーバレロ

例年、連続開催のさらに後半の超荒れ馬場で行われる京都牝馬Sですが、今年は内ラチ沿いが非常に良い阪神開催の2週目3日目。
先行馬が基本的に不利で、外枠の差し馬や距離短縮馬が有利なレース。かつ、いかにも京都向きの細身のバネ型優勢でしたが、今年は全くの真逆でしょう。とにかく内枠。スピードが勝ったタイプが止まりにくい状況でしょうし、馬体もガッチリしていて筋力ある方がいいのでは?
結構期待があるのは、マリアズハート。大野拓弥騎手だといつも出遅れの不安があって、後方一手となっていますが、この馬はもう少し競馬の幅があるはずですし、自在性もあると思っています。藤井勘一郎騎手に替わっての距離延長、一変があるのではないかと期待しています。
イベリス、ビッククインバイオ、アンリミットは行ききれた馬がおそらく有利。

東京11R
ダイヤモンドステークス
◎03.オーソリティ
○08.ジャコマル
▲06.ブラックマジック
△15.パフォーマプロミス
△10.グロンディオーズ
△07.ミスマンマミーア

あれだけ大きい東京コースを1周半もするダイヤモンドSは、中山のステイヤーズSとは違って基本的に無茶仕掛けはなくて、ゆっくりエンジンを掛けられるコース。
筋力があって腹ボテ体型で胴長のタイプが良くて、骨太なのに500kg以上の過剰な体重がないキャラの方がベター。これは当日見比べて改めて考えてみたいところですが…。
基本的には一様に脾腹が薄い牝馬が不利、骨組みの薄いディープインパクト産駒不利の条件ではあります。2000mや2400mでちょうど良く走れるようなタイプは、パーツが軽すぎるというか、展開にひと悶着あった時に後半持ちません。

追いきりを見ていて抜群に良いと感じたのはオーソリティ。
昨年秋になって馬体は増えていましたが、有馬記念は他のG1級に対して体格は見劣りせずも、やっぱり甘目があったのではないかなと思います。レースではトップスピード持久力の差が出たようには感じました。後肢の骨量も多い方ですし、この馬は明らかに東京コース向きでしょう。
ジャコマルはAJCCに比べれば相当楽なペースで行けてもおかしくないです。いいメリハリをしている馬で、上手く運べた時の勝ちっぷりは本当に素晴らしいのですが、ワンペースで明確な加速力が出ない方なので、後続に追いつかれ被されるともうダメ。持久力は絶対にある方なので、この条件はかなりハマるのではないかと展開込みで考えています。
ヒュミドールはパーツが軽すぎる方。サトノガーネットは2000m重賞勝ち馬。
ポンデザールはトモと脾腹が薄いタイプのスタミナ馬で、ステイヤーズSから東京のダイヤモンドSに移って、着順が上昇するとは特に思えません。同じ牝馬を推奨するなら、期待値と適性的には絶対にミスマンマミーアの方。
パフォーマプロミスも、決してここがいい条件ではないと思います。実力で何とか…。
ナムラドノヴァンは前走腰砕けにすぎる様子だったので、今回どんなものかと不安ではあります。






出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||