調教データへ戻る



JRAの競馬開催も残り2日。各種データやコンテンツをフル活用なさって、2020年の最後まで楽しんでいただけましたら幸いです。
阪神2R 〇10番 リヴェット

社台ファームから入厩して2走目。調教指数、厩舎指数とも満足がいく数値が出ており、調教評価も良好。このメンバーでは距離の適性がある体型で、2走目で前走時よりも体に実が入ってくるとみます。福永騎手の期待連対率は52.4%。展開面でも優位です。


阪神8R 〇7番 アドマイヤポラリス

ノーザンファームしがらきから帰厩。2カ月の休み明けも、調教指数、厩舎指数、調教評価とも優秀なように、態勢は整っています。上体のバランスが良く、このメンバーなら距離延長にも対応可能。岩田望騎手の期待連対率は51.1%で、展開利も見込めます。


阪神11R 〇12番 インディチャンプ

前走時は肌のツヤや筋肉の貼り具合から、次走に繋がる良い状態に感じました。ノーザンファームしがらきから帰厩し、調教指数、厩舎指数、両評価とも申し分なく、リフレッシュの効果が見込めます。福永騎手の期待連対率も61.9%と高く、展開も味方します。


中山11R ホープフルS

◎10番 ダノンザキッド

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。この配合にしていは筋肉に弾力があり、安田隆厩舎らしい馬体をしています。管は細めですが、パートナーの特性を熟知している川田騎手なら、中山へのコース変わりにも対応可能。騎手期待連対率も56.8%と高く、展開麺でも上位の一角です。

〇1番 オーソクレース

ノーザンファーム天栄から帰厩。調教指数、調教評価とも良く、仕上りは良好。少し硬めの筋肉を身にまとっていて、このメンバーでは中山のコース適性に対応しやすい馬体の構造をしています。ルメール騎手の期待連対率は31.2%。展開も向きます。

▲3番 ランドオブリバティ

山元トレセンから帰厩。柔軟性と弾力を兼備した筋肉の持ち主で、仕上がりやすいタイプ。距離、コースとも適性がある体型をしています。三浦騎手の期待連対率も26.4%と上位。

注11番 タイトルホルダー

ブルーステーブルから帰厩して2走目。距離延長にも対応できる馬体で、筋肉のつき方も中山のコース形態に向いています。戸崎騎手の期待連対率は18.4%。

△12番 アドマイヤザーゲ

ノーザンファームしがらきから帰厩。背中が良く、稼働域の広さも持ち味。体質、気性の面から仕上げやすく、吉田隼騎手の期待連対率は14.8%。

▽13番 シュヴァリエローズ

ノーザンファームしがらきから帰厩。430kg台の馬体重よりも体を大きく見せ、闘争心も旺盛。直線に急坂があるコースや距離延長ももこなせる体型です。

▽2番 ヨーホーレイク

ノーザンファームしがらきから帰厩。リフレッシュの効果と心身両面での成長が見込め、筋肉の質感も良好。距離の適性が高く、武豊騎手の期待連対率は15.4%。







調教データへ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||