スタッフコラム一覧へ戻る



今年のJRA開催も、残り2週となりました。新型コロナウィルスの感染拡大がますます心配な業況ですが、このまま年末まで競馬開催が続いてくれそうですね。
阪神2R 〇11番 メイショウヒューマ

吉澤ステーブルWESTから入厩して3走目。筋肉に十分な弾力があり、父の産駒らしく上体のバランスが良いのが特徴。調教指数、厩舎指数、両評価ともとても高く、藤岡祐騎手の期待連対率も56.7%。距離、コースとも適性があり、展開面でも優位。



阪神3R 〇8番 ユアヒストリー 

ノーザンファームしがらきから入厩して2走目。この配合らしい筋肉量があり、見栄えのする馬体の持ち主。調教指数、厩舎指数とも優秀で、2走目のレース慣れも見込めます。団野騎手の期待連対率は52.4%。展開利も見込めます。


阪神4R 〇2番 ショウナンアレス 

グリーンファーム甲南から入厩して5走目。2走前にシャドーロールを装着してから、少しずつレース内容に進展が見られます。調教指数、厩舎指数とも安定しており、厩舎評価も良好。池添騎手の期待連対率は50.0%あり、距離の融通性も上位。展開面でも一歩リードしています。


阪神7R 〇1番 フランスゴデイナ

前走時は距離延長で新味が出ました。今回はアップヒルから入厩して3走目。引き続き余裕がある体つきながらも、このクラスに上がっても地力は上位。調教指数、厩舎指数とも満足いく数値が出ており、調教評価も優秀。福永騎手の期待連対率は52.4%あり、展開も味方します。


阪神12R 〇5番 ポンペイワーム 

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。依然として余裕が残る体つきも、このメンバーでは地力上位。距離、コースとも対応できる馬体の構造をしています。北村友騎手の期待連対率は28.8%。展開面でも有利です。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||